でかっ\(◎o◎)/
前回紹介した『カイカムリ』!!!
実は漁師さんの水族館には、もう1種類のカイカムリがいるんです♪
その名も……
『オオカイカムリ』です☆
このオオカイカムリとカイカムリを見分けるためには???
ポイントは「ハサミの先端の色」です!!!
↑カイカムリ ↑オオカイカムリ
ハサミの先端が赤いのは『カイカムリ』、白いのが『オオカイカムリ』です!!!
さらに!!?
オオカイカムリはその名の通り、
……でっかいです\(^o^)/
甲幅15cmほどになる大型のカニで、
海ではカイメンと言う生き物を脚に引っ掛けて背負っていますが、漁師さんの水族館で展示中のオオカイカムリはカイメンではなくウミウチワなどを背負っています・・・。
とりあえず何かを背負っていたいみたいですね(・_・;)
あと!!!
でっかいからだの割には小さくてつぶらな紫色っぽい眼(☆o☆)
やっぱりよっしーは眼が好きですね~♪笑
いつでもですが(*_*;
以上!!!
でっかくてかっこよくて可愛いオオカイカムリでした~☆
実は漁師さんの水族館には、もう1種類のカイカムリがいるんです♪
その名も……
『オオカイカムリ』です☆
このオオカイカムリとカイカムリを見分けるためには???
ポイントは「ハサミの先端の色」です!!!
↑カイカムリ ↑オオカイカムリ
ハサミの先端が赤いのは『カイカムリ』、白いのが『オオカイカムリ』です!!!
さらに!!?
オオカイカムリはその名の通り、
……でっかいです\(^o^)/
甲幅15cmほどになる大型のカニで、
海ではカイメンと言う生き物を脚に引っ掛けて背負っていますが、漁師さんの水族館で展示中のオオカイカムリはカイメンではなくウミウチワなどを背負っています・・・。
とりあえず何かを背負っていたいみたいですね(・_・;)
あと!!!
でっかいからだの割には小さくてつぶらな紫色っぽい眼(☆o☆)
やっぱりよっしーは眼が好きですね~♪笑
いつでもですが(*_*;
以上!!!
でっかくてかっこよくて可愛いオオカイカムリでした~☆
PR
2009/02/24 16:26コメント
トラックバック
トラックバックURL:
※ クリックで選択できます。
トラックバック一覧: