危険!海に住む8本足のヒョウ!!
はいさ~い
お久しぶりです!
最近、居留守を使いブログから離れていました・・・m(_ _)m
さぁ、久々に張り切っていきましょう!!
この時期、うちら水族館スタッフにはある楽しみがあります
それは真夜中に起こる大干潮
この時期の大潮の日には-10数センチや-20センチ近くまで
潮が引きます。
その時に水族館スタッフは目を光らせ、
待ってたとばかりに磯へと進出します
防寒対策をし、懐中電灯とタモ&バケツを両手に掲げてる3人組!
準備は万端

かなり怪しすぎます!!
夜磯が好きすぎると上の写真ぐらいテンションは上がるもの

第三者から見ればおそらく変わり者たちに見えるんだろう…
な~んて思いながらもワクワクしながら夜磯に出発


時間はPM11:00、
この日の気温は5℃以下
寒さで指がちぎれそうな感覚を忘れ、
石をひっくり返したり・・・
海藻をかき分けたり・・・
魚を追い込んだり・・・
たまに星空を眺めたり・・・
指があるか確認したり・・・
女性スタッフは素手でタコを引っ張ったり・・・
帰るころ、時間は日をまたいでAM1:00。
今回の収穫での大物がこちら
怪しい格好したうちらより危険なヒョウモンダコです

特徴は何と言ってもヒョウのような斑紋。
なんですが上の写真じゃ分かりにくいですね・・・
少し驚かしてみましょう

分かりますか?
体のいたるところに綺麗な青いリングが浮きあがって来ました
こんな綺麗なタコがいたら誰だって捕まえたくなるもの!
ですが、ご用心を

このヒョウモンダコ、テトロドトキシンというフグ毒と同じ成分の
猛毒をもっており噛まれると死にいたる事があるほどの怖いやつ
もし、磯に遊びに行く時はむやみに素手で生物を
獲らない事をお勧めしますよ
後から知った女性スタッフがかなり驚いていたのは
ここだけのお話・・・(笑)
このヒョウモンダコは水族館で展示しています。
一度見に来てみてはいかが!?
byうちな~

お久しぶりです!
最近、居留守を使いブログから離れていました・・・m(_ _)m
さぁ、久々に張り切っていきましょう!!
この時期、うちら水族館スタッフにはある楽しみがあります

それは真夜中に起こる大干潮

この時期の大潮の日には-10数センチや-20センチ近くまで
潮が引きます。
その時に水族館スタッフは目を光らせ、
待ってたとばかりに磯へと進出します

防寒対策をし、懐中電灯とタモ&バケツを両手に掲げてる3人組!
準備は万端

かなり怪しすぎます!!
夜磯が好きすぎると上の写真ぐらいテンションは上がるもの


第三者から見ればおそらく変わり者たちに見えるんだろう…
な~んて思いながらもワクワクしながら夜磯に出発


時間はPM11:00、
この日の気温は5℃以下

寒さで指がちぎれそうな感覚を忘れ、
石をひっくり返したり・・・
海藻をかき分けたり・・・
魚を追い込んだり・・・
たまに星空を眺めたり・・・
指があるか確認したり・・・
女性スタッフは素手でタコを引っ張ったり・・・
帰るころ、時間は日をまたいでAM1:00。
今回の収穫での大物がこちら

怪しい格好したうちらより危険なヒョウモンダコです

特徴は何と言ってもヒョウのような斑紋。
なんですが上の写真じゃ分かりにくいですね・・・

少し驚かしてみましょう

分かりますか?
体のいたるところに綺麗な青いリングが浮きあがって来ました

こんな綺麗なタコがいたら誰だって捕まえたくなるもの!
ですが、ご用心を


このヒョウモンダコ、テトロドトキシンというフグ毒と同じ成分の
猛毒をもっており噛まれると死にいたる事があるほどの怖いやつ

もし、磯に遊びに行く時はむやみに素手で生物を
獲らない事をお勧めしますよ

後から知った女性スタッフがかなり驚いていたのは
ここだけのお話・・・(笑)

このヒョウモンダコは水族館で展示しています。
一度見に来てみてはいかが!?
byうちな~
PR
2012/01/29 18:20コメント
投稿者:うちな~(2012年01月31日 12:03)[編集]
▼ お手伝いさん夜磯は磯採集にもってこいの環境!寒ささえ乗り越えれば最高に楽しいですよ!お手伝いさんもぜひ行ってみて下さい

はいさ~い(^^)
危険な生き物GETしましたね~!!!
俺も昔捕まえたことありますよ(笑)
お気をつけて><