台風その後…
台風で悲惨な状態になってしまった
水族館前の浜、小島の浜。。
(詳しくは7/22の記事をご覧下さい!
http://mollusco.blog.shinobi.jp/Entry/307/)
約1ヶ月経った現在では…

奥の磯へ行く道はなくなってしまいましたが、
手前に広がる磯では早くも磯観察をする家族の姿が
見られる程に状態が回復しました

あの大量にあった流木や岩はどうなったのかと言いますと…

流木は撤去されましたが、岩はまだこの通り…。
そこで!

何やら怪しい青年が…。
実は彼は水族館アルバイターのO君!
そんな大きな重い岩をどうするのかと言いますと…

こうなりました
シロボシテンジクザメの水槽のレイアウトに使っています!
かわいそうなO君は鬼先輩…
いやいや優しいさやえんどう先輩の指示で
重たい岩を持って水族館と浜を何往復もしたとか…
炎天下の中…
(いやいやいやちゃんと私も運びましたよ
!)
そのおかげで!
レイアウト用の岩がたくさん手にはいりました!
ありがとう、O君(笑)
さてさて、磯と言えばコチラ!!

『磯展』&生物採取セットレンタル!!
なんと!8/13~8/31までの間にレンタルしていただいた方には
地元商工会さんからのタイアップで、
「千年サンゴ」のエコバックをプレゼント!
なんと太っ腹!!
これはもう行くしかない!
夏休みは磯で真っ黒になりましょう!!
磯へ急げ~!!!
(しつこい?笑)
byさやえんどう
水族館前の浜、小島の浜。。
(詳しくは7/22の記事をご覧下さい!
http://mollusco.blog.shinobi.jp/Entry/307/)
約1ヶ月経った現在では…
奥の磯へ行く道はなくなってしまいましたが、
手前に広がる磯では早くも磯観察をする家族の姿が
見られる程に状態が回復しました


あの大量にあった流木や岩はどうなったのかと言いますと…
流木は撤去されましたが、岩はまだこの通り…。
そこで!
何やら怪しい青年が…。
実は彼は水族館アルバイターのO君!
そんな大きな重い岩をどうするのかと言いますと…
こうなりました

シロボシテンジクザメの水槽のレイアウトに使っています!
かわいそうなO君は鬼先輩…
いやいや優しいさやえんどう先輩の指示で
重たい岩を持って水族館と浜を何往復もしたとか…
炎天下の中…
(いやいやいやちゃんと私も運びましたよ

そのおかげで!
レイアウト用の岩がたくさん手にはいりました!
ありがとう、O君(笑)
さてさて、磯と言えばコチラ!!
『磯展』&生物採取セットレンタル!!
なんと!8/13~8/31までの間にレンタルしていただいた方には
地元商工会さんからのタイアップで、
「千年サンゴ」のエコバックをプレゼント!
なんと太っ腹!!
これはもう行くしかない!
夏休みは磯で真っ黒になりましょう!!
磯へ急げ~!!!
(しつこい?笑)
byさやえんどう
PR
2011/08/12 19:22コメント
投稿者:ふぁんえんどう(2011年08月13日 19:53)[編集]
▼ 磯プチ復活さやえんどう様(^-^)v
磯プチ復活ですね♪自然の力は不思議が多いです。
これからも自然と共存して牟岐の海を守って下さいね。
投稿者:さやえんどう(2011年08月14日 15:04)[編集]
▼ S&R様阿波踊り良いですね


見に行きたい~!!
踊る阿呆に見る阿呆…一緒に踊りたいです!
残念ながらチーム水族館はお休みが無いので、
行けませんが…

その代わりお盆休みで水族館大盛況です!!
また遊びに来て下さいね



投稿者:さやえんどう(2011年08月14日 15:06)[編集]
▼ ふぁんえんどう様磯プチ復活して良かったです

本っっ当に残念なことにウミガメの卵は
砂と共に流されてしまいましたが、
つい先週ウミガメの上陸がありました。
生物は逞しいなと改めて思いました


磯へ急ぎたいぃー!!(笑)
ただいま、阿波踊り本番ですーー(^_^;)
しんど(笑)そして暑い(~_~;) たくさん人がいて盛り上がってます(*^_^*) S&Rは踊る阿保なので(*^^)v
モラスコはお盆休みないんですか??