奇跡の出会い!
はいさ~い

見ちゃいました
会っちゃいました
撮っちゃいました

産卵に来たアカウミガメのお母さんを



早朝4:50に地元の新聞記者さんから電話があり
「小島の浜にウミガメが産卵に来てますよ!」とのこと
朝の弱い私が飛び起き、着替えて車を走らせ20分後には
小島の浜に到着
そこには電話してくれた記者さんと第一発見者の夫婦と
念願だった野生のアカウミガメが
目測ですが甲長:90cm、甲幅:70cm、体重は100kgほど
あると思われる大きなアカウミガメで、私が到着したときには
もうすでに海に向かって帰るとこでした


2~3分しか見ることが出来なかったんですが
砂浜を歩く姿は感動的な程に力強く、
野生生物の存在感をものすごく感じました

止まることなく真っ直ぐと海に向かっていき・・・。

無事に海へと帰って行きました
見送った後で気付いたのですが・・・
実はこのアカウミガメは右後肢が欠損しており
通常の足跡とは形が違うところから前回のブログで書いた
6/12に上陸した個体と同じ個体であることが判明

こんなやさしい顔のお母さんウミガメでした
2回目の上陸でしたが産卵はまたまたしておらず・・・。
3度目の正直!
次こそは卵を産み落としていってくれることを
期待して待ちたいと思います
会いたくても浜に上がってきたウミガメには
そう都合よく会えることは出来ません・・・。
今回の奇跡の出会いに感謝するうちな~でした
【お・ま・け】
今日の朝刊の見出しにも堂々と登場しましたよ



見ちゃいました

会っちゃいました

撮っちゃいました


産卵に来たアカウミガメのお母さんを



早朝4:50に地元の新聞記者さんから電話があり
「小島の浜にウミガメが産卵に来てますよ!」とのこと

朝の弱い私が飛び起き、着替えて車を走らせ20分後には
小島の浜に到着

そこには電話してくれた記者さんと第一発見者の夫婦と
念願だった野生のアカウミガメが

目測ですが甲長:90cm、甲幅:70cm、体重は100kgほど
あると思われる大きなアカウミガメで、私が到着したときには
もうすでに海に向かって帰るとこでした


2~3分しか見ることが出来なかったんですが
砂浜を歩く姿は感動的な程に力強く、
野生生物の存在感をものすごく感じました

止まることなく真っ直ぐと海に向かっていき・・・。
無事に海へと帰って行きました

見送った後で気付いたのですが・・・
実はこのアカウミガメは右後肢が欠損しており
通常の足跡とは形が違うところから前回のブログで書いた
6/12に上陸した個体と同じ個体であることが判明

こんなやさしい顔のお母さんウミガメでした

2回目の上陸でしたが産卵はまたまたしておらず・・・。
3度目の正直!
次こそは卵を産み落としていってくれることを
期待して待ちたいと思います

会いたくても浜に上がってきたウミガメには
そう都合よく会えることは出来ません・・・。
今回の奇跡の出会いに感謝するうちな~でした

【お・ま・け】
今日の朝刊の見出しにも堂々と登場しましたよ

PR
2011/06/15 20:42コメント
投稿者:S&R(2011年06月17日 22:05)[編集]
▼ わーわーわー!!!すごいですーーー

はやく産卵してほしい♪ 今そういう時期ですね(●^o^●)
人間が見てると落ち着かないのかな…… 一回に何十個も産むんですよね。。ほんとに自然の生命力というかなんというか

またまた勇気もらっちゃいました(*^_^*)
投稿者:うちな~(2011年06月18日 14:11)[編集]
▼ ママウミガメ!徳島出身の大学生さん
いや~遂に見ちゃいましたよ!やっぱり飼育しているものとは違うオーラを出しているいるように感じるのは気のせいでしょうか!!
一度は見てください、あれは感動します

投稿者:うちな~(2011年06月18日 14:18)[編集]
▼ 産卵!!!S&Rさん
ただいまモラスコ前の浜では5回上陸があります!!
しかし、依然として産卵はしておず…。
夜も真っ暗だしいいコンディションではあるんですが…なぜ

ちなみに一回の産卵で100~120個ほど産みますよ

次こそは産卵の報告したいと思います

はいさ~い(^0^)/
上陸するウミガメ、僕も見たいです(>_<)
産卵に来るウミガメはさすがに大きいですね(・0・)
次こそ産卵してもらいたいですね(≧∀≦)