立派なおでこ
ドーーン!と出ましたアオブダイ~

いつもお世話になっている牟岐町漁協さんからいただきました

本日から水族館に新しく仲間入りです

体長約60cm!
成魚になると出っぱてくる額のコブも立派です

この立派なコブの正体、一体何だと思いますか??
気になりますよね…
気になったので…
以前いただいたアオブダイを解剖した時に
ちゃっかりチェックしちゃいました

それがコチラ↓
プルンプルンのキレイなブルーのゼリー!
ではなくて

実はコレ脂肪なんです!
“アオ”ブダイという名前だけあって、
脂肪まで青みがかっているんですねぇ。
あのコブは全部脂肪なのか…
そうなんです!全部脂肪なんです!
その証拠に…
コブの部分には骨がありません!!
頭骨の上に脂肪が乗っかているだけなんですね~

さて、この脂肪は何のためにあるのかと言いますと…
実際のところまだよくわかっていません

ラクダのコブのように、栄養を脂肪に変えて貯めておいているのか…
シロイルカの頭のコブのように、
超音波を脂肪で集めて仲間と会話をしているのか…
ただ単にカッコイイから出ているのか…
見れば見るほど謎が深まるコブですが、
一見の価値あり!
ぜひぜひ水族館に会いに来てくださいね


byさやえんどう
PR
2011/06/17 21:14コメント
投稿者:ふぁんえんどう(2011年06月18日 17:33)[編集]
▼ 無題

アオブダイ君


おでこはラクダと同じ?脂肪の塊だったんですね
生物は不思議がいっぱいです

投稿者:徳島出身の大学生(2011年06月18日 21:03)[編集]
▼ 無題はいさ~い(^0^)/
立派で大きい固体をもらいましたね~(゜д゜)
まだまだ生き物の世界は謎がいっぱいですね(^^)
俺もこれからそういう謎の勉強していきたいです(≧▽≦)
投稿者:さやえんどう(2011年06月20日 12:14)[編集]
▼ S&R様パソコンの不具合で返信が遅くなってしまって、ごめんなさい

本当、そんな所に貯めてとったんかい!って感じですよね

ちなみにシロイルカのオデコは触るとプルンプルンで
まるでお豆腐のようですよ!
機会があったら触ってみて下さいね

私もいつかはザトウクジラと泳いでみたいです


投稿者:さやえんどう(2011年06月20日 12:15)[編集]
▼ ふぁんえんどう様本当、言われないと魚の骨だってわからない感じですよね

知れば知るほど、おもしろい生き物の世界に
どっぷりはまり込んでいます



出てるのって脂肪だったんですか! どこにためてんだよって感じですよね(笑)
ブルブルしてそー(*^_^*)
なんか悪そうなかおしてますね。。。「あ?こら どこ見よんな」みたいな
写真にアフレコしてみました(^◇^)結構たのしい(笑)
シロイルカのコブってそんな役目があったんですか!初耳ー!!またまた勉強になりました
一度生で見てみたい!でイルカと一緒にきれいな青い海で泳ぎたいな