ギンギラギンなやつ!!
はいさ~い
本日は、
ギンギラギンな体が眩しいタチウオを紹介です
気前のいい漁協の方からいただきました

タチウオは上の写真のように、
頭を上に、尾を下にした状態での泳ぎ方・・・
つまり“立泳ぎ”をする少し変わった魚なんです。
(※敵がきた時や餌を追う時には普通の魚同様横に泳ぎます)
そのせいもあって立って泳ぐ魚、、、「立ち魚」なんて書きがちですが
字にすると『太刀魚』が正解
銀白色にスラっと伸びた体はまるで美しく磨きあげられた刀身のようだとういことで
太刀(反をもった日本刀)魚なんですね
ん~納得
そんなタチウオの顔がこちら!!

恐っっっっっ!!!!!!!
ギョロッとした目!
大きく裂けた口!!
鋭く尖った歯!!!
こんな顔して「私、ベジタリアンなんです」なんて言うはずもなく
れっきとした肉食の食性をしています
主に小魚を食べていますが、時にイカやエビも
餌にしているようです。
残念なことにいただいた時にはすでに死んでしまっており
食べる瞬間や立泳ぎをする姿をお見せすることはできないん・・・
えっ(゚Д゚)!
じゃあ、どうしたかって。

しっかりと味の“勉強”をさせていただきました
塩焼きやバター焼き、ムニエルにしても美味しいんですが
タチウオの味が一番わかる刺身でお勉強
結果としてはひとまずうまい!!
新鮮だったためか見た目よりも脂がのり、
ほんのりとある甘味のある柔らかい身でした
美味しい“刀”に満足しながらも次は“秋の刀”・・・
“秋刀魚(サンマ)”だな~とちゃっかり思う
勉強熱心なうちな~でした
byうちな~

本日は、
ギンギラギンな体が眩しいタチウオを紹介です

気前のいい漁協の方からいただきました

タチウオは上の写真のように、
頭を上に、尾を下にした状態での泳ぎ方・・・
つまり“立泳ぎ”をする少し変わった魚なんです。
(※敵がきた時や餌を追う時には普通の魚同様横に泳ぎます)
そのせいもあって立って泳ぐ魚、、、「立ち魚」なんて書きがちですが
字にすると『太刀魚』が正解

銀白色にスラっと伸びた体はまるで美しく磨きあげられた刀身のようだとういことで
太刀(反をもった日本刀)魚なんですね

ん~納得

そんなタチウオの顔がこちら!!
恐っっっっっ!!!!!!!
ギョロッとした目!
大きく裂けた口!!
鋭く尖った歯!!!
こんな顔して「私、ベジタリアンなんです」なんて言うはずもなく
れっきとした肉食の食性をしています

主に小魚を食べていますが、時にイカやエビも
餌にしているようです。
残念なことにいただいた時にはすでに死んでしまっており
食べる瞬間や立泳ぎをする姿をお見せすることはできないん・・・
えっ(゚Д゚)!
じゃあ、どうしたかって。
しっかりと味の“勉強”をさせていただきました

塩焼きやバター焼き、ムニエルにしても美味しいんですが
タチウオの味が一番わかる刺身でお勉強

結果としてはひとまずうまい!!
新鮮だったためか見た目よりも脂がのり、
ほんのりとある甘味のある柔らかい身でした

美味しい“刀”に満足しながらも次は“秋の刀”・・・
“秋刀魚(サンマ)”だな~とちゃっかり思う
勉強熱心なうちな~でした

byうちな~
PR
2011/10/07 18:24コメント
投稿者:酔っ払いペンギン(2011年10月07日 23:42)[編集]
▼ 無題飼うとホントに立ち泳ぎするよ!!!マンボウ水槽で飼っていた時ね!!!でも餌を追う時はさすがに普通の魚みたいだったなぁ・・・。
はいさ~い(^^)/
太刀魚いいですね~(>△<)
俺も太刀魚は大好きです!!!
次はどんな魚が捕れるか楽しみですね(≧▽≦)