寄生虫よりビックリ!?
鳥取県で開催中の移動水族館、
「太平洋の水族館」の人気者・巨大ミズダコ

あれ?水槽に何か浮いてます…??
取り上げてみると…
何コレ~!!!!寄生虫~?????
さっぱりわからない私は、一緒に常駐している大先輩に聞いてみました!
「Sさ~ん!!タコに寄生虫がぁぁ~

「あぁ、それ?タコの精莢(せいきょう)だよ。」
え、精莢??
タコと言えば腕が8本!
実はオスではその内の1本が生殖器になっているらしいのです!!
えぇぇぇ~!
その生殖器となっている腕(交接腕といいます)にあるのが
精子のカプセル、“精莢”なんです!
中にはらせん状に精子がつまっているとのこと。
見てみると…
おぉ!つまってます!!
せっかくなので顕微鏡でも…
おぉ!!!これが精子か??
この精莢をメスの胴内にある卵管に入れて、
交接(哺乳類で言うところの交尾)をするそうです!
へぇぇぇ~。
それにしてもタコ(オス)の腕の1本が生殖器だったなんて…。
知らずにタコ焼きで食べてたかもなぁ…。
なんだかなぁ…。
まだまだ知らないことがたくさんあるなぁと思った、
タコの寄生虫騒動でした

【おまけ】
次の移動水族館の準備のため、
昨日さやえんどうは牟岐へと戻ってまいりました!
鳥取県での移動水は8/21まで!
ペンギン博士&ちゃきちゃき姉さん&
ミャンマー人顔負けの濃い顔の持ち主の学生さんが
残りの期間を支えます

会場で見かけたら、ぜひぜひたくさん質問しちゃってください


byさやえんどう
PR
2011/07/27 20:42コメント
投稿者:ふぁんえんどう(2011年07月29日 19:51)[編集]
▼ お疲れ様です!

鳥取県で開催中の移動水族館「太平洋の水族館」
お疲れ様でした



本当にお疲れ様です



無理しすぎて頑張るのはこの季節禁物ですよ
投稿者:さやえんどう(2011年07月29日 21:13)[編集]
▼ ふぁんえんどう様ありがとうございます


良いものができるように、スタッフ一同頑張っていきます


頑張りすぎないように、たくさん寝ながら、
夏を乗り切ります

はいさ~い(^0^)/
俺も初めて知りました(><)
生き物の世界は知らないことがいっぱいですね(^^)
移動水の手伝い、行けなくてすいませんでした(;;)