この~木、何の木、気になる木♪
はいさ~い
本日は、まだ継続中のエビ網にて
ちょっと笑える生物を発見しました!
その生物とはヤドカリの仲間でイシダタミヤドカリという
エビ網でもらえる常連の生物です。
結構大きなサイズになり、赤いボディーに全身毛だらけの
ヤドカリ

笑えるイシダタミヤドカリは漁師さんが網にかかった
いらない生物を入れるカゴの中にいる時に発見!!
「ん?なんかいつもと違う・・・」
なんとなくふと目にとまったイシダタミヤドカリがこちら!!

カコボラという貝を背負っていますが・・・
右側に注目
は、は、生えてます

モサッとしたものが生えてます
貝にイソギンチャクを付けたヤドカリは見た事ありますが
海草の仲間を付けたヤドカリは初めて

「どうや、わしの貝は他のやつと違ってオシャレやろ
」
とでも言いたげ(笑)
イソギンチャクを付けているヤドカリは
敵から自分の身を守るためにイソギンチャクを
付けていますが、この海草にはいったいどんな
意味があるのだろうか
もしや新手のカモフラージュ
確かに頭・脚を引っ込めれば草の生えた石!
とてもヤドカリとは気付かれなさそうだが。
もしかして盆栽が趣味
いやいや、そんなヤドカリはいないはず
背負う前から生えていたのか・・・
背負った後で生やしたのか・・・
背負った後で生やしたなら何のために
生やしたのか・・・
とても気になる木(海草)を生やしたヤドカリでした
byうちな~

本日は、まだ継続中のエビ網にて
ちょっと笑える生物を発見しました!
その生物とはヤドカリの仲間でイシダタミヤドカリという
エビ網でもらえる常連の生物です。
結構大きなサイズになり、赤いボディーに全身毛だらけの
ヤドカリ

笑えるイシダタミヤドカリは漁師さんが網にかかった
いらない生物を入れるカゴの中にいる時に発見!!
「ん?なんかいつもと違う・・・」
なんとなくふと目にとまったイシダタミヤドカリがこちら!!
カコボラという貝を背負っていますが・・・
右側に注目

は、は、生えてます


モサッとしたものが生えてます

貝にイソギンチャクを付けたヤドカリは見た事ありますが
海草の仲間を付けたヤドカリは初めて

「どうや、わしの貝は他のやつと違ってオシャレやろ

とでも言いたげ(笑)
イソギンチャクを付けているヤドカリは
敵から自分の身を守るためにイソギンチャクを
付けていますが、この海草にはいったいどんな
意味があるのだろうか

もしや新手のカモフラージュ

確かに頭・脚を引っ込めれば草の生えた石!
とてもヤドカリとは気付かれなさそうだが。
もしかして盆栽が趣味

いやいや、そんなヤドカリはいないはず

背負う前から生えていたのか・・・
背負った後で生やしたのか・・・
背負った後で生やしたなら何のために
生やしたのか・・・
とても気になる木(海草)を生やしたヤドカリでした

byうちな~
PR
2010/10/16 20:20コメント
投稿者:うちな~(2010年10月17日 09:13)[編集]
▼ 無題S&Rさん
ん~どうでしょう…
海草の高さからして視界には入っていそうですが

うちな~視点だと「特に意味無いけど、なんとなく気にいったから付けておこ!」って感じかな

☆Take It Easy!さん
あのヤドカリがそこまで考えていたら面白い!でも、おそらく食べるような物ではないのでやはりオシャレ(笑)!?
投稿者:☆Take It Easy! (2010年10月17日 10:32)[編集]
▼ うちな~さんへ。ではなっくって海草で自分の餌をおびき寄せるためと言いたかったんですよー。
そういう進化はありえます!!
私も今初めて見ました
なんて不思議な…… 笑っちゃいますね(*^_^*) でもヤドカリからは海草が見えてるんですかね?? 気づいてないままだったらもっとおもしろい…(笑)