ぞくぞくと出没中!!
はいさ~い
気温が上がり半袖でも過ごせる
陽気が続くようになりました。
そんな中、
道路や駐車場、水族館裏の作業場、バケツの下、
施設内にまで現れる生物が出没し始めました!
その生き物の住処がこちら!

画像クリックしてみて下さい、赤い矢印すべてが
その生き物の巣穴です。
水族館近くにある岩山で、高さが7~8mもある
ため巣というよりは要塞!!
写真はほんの一部で、穴をすべて
数えるとおそらく数百個!!!
遠目で見るとこんな感じ。

このどデカイ岩山の中腹辺り(茶色っぽくなっているところ)
が柔らかい層になっていてそこに巣を作っています。
では、紹介しましょう!
この要塞の住人のベンケイガニです

真っ赤な体がすぐに目につくカニです!
このベンケイガニは近所の方と
ケンカしたのでしょうか、
右のハサミ脚がなくなっていました。
そしてもう一種、
こちらは真っ赤なベンケイガニとは
対照的で地味な黒紫色をしたクロベンケイガニ

このカニ達が活発に活動をし始め、
ただいま牟岐のいろんなところに出没中です!
警戒心がものすごく強く、人の気配を感じると
すぐに逃げてしまうので観察したい時は
ゆ~っくりと近づきましょう。
雨の日や朝が発見率高いですよ!
【おまけ】
ふと、このカニ達の住処を人間の住処(マンション)に例えたら
どうなんだろうと考えてしまい・・・
ちょっとくだらない計算をしてみました。
カニの巣穴:岩山=3cm:800cm
人の部屋:マンション=200cm:?
だと仮定すると。
岩山は巣穴の266倍なので
人の部屋を266倍すると・・・なんと53200cm
つまり高さ532m(266階)の超高層マンションになる事が判明!!!
ちなみに現在、世界で一番高いマンションが
今年ドバイに建つプリンセス・タワーの414m(101階)。
なのでこのカニ達は人間にすると
世界一のマンションよりも高い所に巣を
作っているんですね!
ん~すごい!!!!!
byうちな~

気温が上がり半袖でも過ごせる
陽気が続くようになりました。
そんな中、
道路や駐車場、水族館裏の作業場、バケツの下、
施設内にまで現れる生物が出没し始めました!
その生き物の住処がこちら!
画像クリックしてみて下さい、赤い矢印すべてが
その生き物の巣穴です。
水族館近くにある岩山で、高さが7~8mもある
ため巣というよりは要塞!!
写真はほんの一部で、穴をすべて
数えるとおそらく数百個!!!
遠目で見るとこんな感じ。
このどデカイ岩山の中腹辺り(茶色っぽくなっているところ)
が柔らかい層になっていてそこに巣を作っています。
では、紹介しましょう!
この要塞の住人のベンケイガニです

真っ赤な体がすぐに目につくカニです!
このベンケイガニは近所の方と
ケンカしたのでしょうか、
右のハサミ脚がなくなっていました。
そしてもう一種、
こちらは真っ赤なベンケイガニとは
対照的で地味な黒紫色をしたクロベンケイガニ

このカニ達が活発に活動をし始め、
ただいま牟岐のいろんなところに出没中です!
警戒心がものすごく強く、人の気配を感じると
すぐに逃げてしまうので観察したい時は
ゆ~っくりと近づきましょう。
雨の日や朝が発見率高いですよ!
【おまけ】
ふと、このカニ達の住処を人間の住処(マンション)に例えたら
どうなんだろうと考えてしまい・・・
ちょっとくだらない計算をしてみました。
カニの巣穴:岩山=3cm:800cm
人の部屋:マンション=200cm:?
だと仮定すると。
岩山は巣穴の266倍なので
人の部屋を266倍すると・・・なんと53200cm
つまり高さ532m(266階)の超高層マンションになる事が判明!!!
ちなみに現在、世界で一番高いマンションが
今年ドバイに建つプリンセス・タワーの414m(101階)。
なのでこのカニ達は人間にすると
世界一のマンションよりも高い所に巣を
作っているんですね!
ん~すごい!!!!!
byうちな~
PR
2010/06/04 19:27コメント
投稿者:☆Take It Easy! (2010年06月07日 20:25)[編集]
▼ 無題牟岐に親父の家があった頃、炊事場の土間のへりの岩場にかにさんたちが住んでいました。
僕も家を壊す前に住んどけば良かったと思う日々です。
偶然!!!
今日、自分達も同じ物を獲りに行ってきましたよ~!!!