忍者ブログ
モラっこ水族館日誌  ≫ 水族館 ≫ 第一回モラスコ生き物クイズ!

第一回モラスコ生き物クイズ!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/02/11  16:47
| | 編集 |


第一回モラスコ生き物クイズ!! 

☆なんの生き物か当ててみよう☆
     【難易度1】
 
・北アメリカのミシシッピ川流域出身。

・1930年にウシガエルの餌として来日しました。

・姿かたちがカッコよく、昔から子供たちの人気者です。

・稲などの苗を食べたり、切断したりすることから農家の人たちの嫌われ者です。

・青や白、オレンジ、紫、茶色、ゼブラ柄の仲間もいます。

・体長は8~12㎝程ですが体長が80㎝、重さ5㎏を超える仲間もいます。

・寿命は約5年

わかったかな?


正解は・・・

IMG_4910-600.JPG















アメリカザリガニ!

簡単すぎましたか!?

もちろんモラスコむぎ・漁師さんの水族館でも
アメリカザリガニを飼育しています。

ちなみに、館内には誰でも「ザリガニ釣り」ができる
小さな池を設置しており、子供だけでなく大人の方も
思わず夢中になる程の大人気です!
5151b1d9.jpeg
















ぜひ一度遊びに来てザリガニ達を
釣って釣って釣りまくって下さい!!!
(生き物なのでやさしくね)

byうちなー

拍手[5回]

PR
2009/05/27  19:26
コメント
投稿者:hasegawa(2009年06月02日 22:36)[編集]
▼ なっつかしいな~
小学生の頃、割り箸に紐付けてスルメ吊るしてザリガニ釣りをしたな~

あっ!これはアメリカザリガニ、あっ!これはニホンザリガニって感じでね!!

昔はザリガニやホタルなどなど、普通にその辺の小川にいたけれど、最近は水も汚くなり見かけなくなりました・・・(TT)
投稿者:うちな~(2009年06月04日 12:26)[編集]
▼ コメントありがとうございます!
そうですね、環境がどんどん変わってきてザリガニを見る機会も減ってきていますね。初めてザリガニ釣りをする子供も多いんですよ!
少し悲しいですよね・・・。
仕事など忙しいとは思いますが子供心を忘れそうになったらいつでも「漁師さんの水族館」でザリガニ釣りをしに遊びに来てください!
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)

トラックバック
トラックバックURL:
※ クリックで選択できます。
トラックバック一覧:
.

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Copyright (C) モラっこ水族館日誌. All Rights Reserved.