あつ~い一日!
はいさ~い
牟岐は梅雨の時期にもかかわらず
雨が降ったり、太陽が出たりと
ジメジメとした暑い天気が続きます

雨の降らない夜には
水族館の前の浜でウミガメが
産卵のため、上陸もしています
そんな中、水族館内では
こんな出来事が

ザ、ザリガニの共食いやぁぁあ~!!!!!
ではなく・・・。
実は交尾中
ちょっと意外な感じがしますが、
ザリガニはこのようにお腹を向かい
合わせにして交尾をするんです!
春~秋にかけてがザリガニの繁殖時期で、
水族館内のザリガニたちも只今盛り上がっている
最中!?
下の写真では分かりにくいんですが
オスの一番後ろの歩脚の付け根に
生殖器があります。

ちなみに上の乗っかってハサミを挟んで
押さえている方がオス!
下の位置にいるのがメスです!
時間で言うと18分ぐらい
続けていました。
ちなみにイセエビは約20秒と
ものすごく速い!
この交尾から早くて2週間、
遅くて3カ月で産卵になります
うちな~は早くその日が来るのを
楽しみに待ちたいと思います
おっと、あまり注目しすぎると
彼らの気に障るのでこのあたりで
お開きにしましょうか(笑)
そ~っとしておきましょう!
ザリガニたちも照れて真っ赤になっているしね!
違うか・・・
byうちな~

牟岐は梅雨の時期にもかかわらず
雨が降ったり、太陽が出たりと
ジメジメとした暑い天気が続きます


雨の降らない夜には
水族館の前の浜でウミガメが
産卵のため、上陸もしています

そんな中、水族館内では
こんな出来事が

ザ、ザリガニの共食いやぁぁあ~!!!!!
ではなく・・・。
実は交尾中

ちょっと意外な感じがしますが、
ザリガニはこのようにお腹を向かい
合わせにして交尾をするんです!
春~秋にかけてがザリガニの繁殖時期で、
水族館内のザリガニたちも只今盛り上がっている
最中!?

下の写真では分かりにくいんですが
オスの一番後ろの歩脚の付け根に
生殖器があります。
ちなみに上の乗っかってハサミを挟んで
押さえている方がオス!
下の位置にいるのがメスです!
時間で言うと18分ぐらい
続けていました。
ちなみにイセエビは約20秒と
ものすごく速い!
この交尾から早くて2週間、
遅くて3カ月で産卵になります

うちな~は早くその日が来るのを
楽しみに待ちたいと思います

おっと、あまり注目しすぎると
彼らの気に障るのでこのあたりで
お開きにしましょうか(笑)
そ~っとしておきましょう!
ザリガニたちも照れて真っ赤になっているしね!
違うか・・・

byうちな~
PR
2010/07/06 19:33コメント