わかりました!!
先日ご紹介した名前のわからないゴカイ…
実は…
『ムラサキクルマナマコ』というナマコでした!!

自信満々にゴカイの仲間です!とご紹介してしまいましたが、ゴカイではなかったです…
もっとお勉強しなければ
!!
この和名は紫色の体色と、皮膚にある骨片が車輪状をしていることに由来しているそうです
骨片とは何でしょう??
ナマコはグニャグニャ柔らかくて骨がないように見えますが、実は小さな小さな骨が体中に
無数に散らばっています。
これが骨片です
骨片は結合組織で結ばれているので、グニャグニャ柔らかくなったり、ゴムのように硬くなったり
することができるんです
ムラサキクルマナマコはこの骨片が本当に車の車輪のような形をしているんです!
不思議ですね~。
画像が手に入りましたらぜひご紹介したいと思います
これだけ骨片、骨片と書いていたら覚えていただけましたでしょうか?
私は今夜忘れられなそうです…。
byさやえんどう
実は…
『ムラサキクルマナマコ』というナマコでした!!
自信満々にゴカイの仲間です!とご紹介してしまいましたが、ゴカイではなかったです…

もっとお勉強しなければ

この和名は紫色の体色と、皮膚にある骨片が車輪状をしていることに由来しているそうです

骨片とは何でしょう??
ナマコはグニャグニャ柔らかくて骨がないように見えますが、実は小さな小さな骨が体中に
無数に散らばっています。
これが骨片です

骨片は結合組織で結ばれているので、グニャグニャ柔らかくなったり、ゴムのように硬くなったり
することができるんです

ムラサキクルマナマコはこの骨片が本当に車の車輪のような形をしているんです!
不思議ですね~。
画像が手に入りましたらぜひご紹介したいと思います

これだけ骨片、骨片と書いていたら覚えていただけましたでしょうか?
私は今夜忘れられなそうです…。
byさやえんどう
PR
2009/09/08 13:34コメント
トラックバック
トラックバックURL:
※ クリックで選択できます。
トラックバック一覧:
昨日学校の企画に参加して来ましたw
骨片の写真撮りましたよー♪