ゴールデンウィークは!!!!
岡山での移動水族館、盛り上がっているみたいですね

でも、漁師さんの水族館も負けてないですよ
今日は移動水の設営後、
牟岐でお留守番のさやえんどうが
ゴールデンウィークのイベントをご紹介します!
その名も
『ウミガメ体験ツアー&ケシゴム作り』
!!!

去年開催した『ウミガメになろう』が大好評だったので、
今年は少しバージョンアップしての再開催です!!!!
何をするのかと言いますと…
①ウミガメ疑似体験→水族館の前の浜でウミガメになってみよう!
②ケシゴム作り→ウミガメや海の生き物のオリジナルケシゴムを作ろう!
③クイズ大会→ウミガメに関係するクイズにチャレンジ!
①ウミガメ疑似体験では、ウミガメの目線になって浜を歩いてみます。
いつもと違った風景が見れるかも…。
その後、ウミガメが産卵の時に掘る深さ約50cmの穴を
実際に掘ってみます!
お母さんの気持ちになって!
穴を掘ったら本物のウミガメを見て触ってみましょう

②ケシゴム作りではオリジナルのケシゴム作りに挑戦します!
粘土のようなケシゴムのモトを自分の好きな形にねって、
約10分お湯でゆでるとケシゴムのできあがり!
オリジナルのケシゴムを友達に自慢しちゃおう

③クイズ大会では、ウミガメに関するクイズにチャレンジ!
イベントに参加して話を聞いていたら全問正解できるかも!?
全問正解者には貝でできたステキなプレゼントがあります

写真は去年のものですが、
参加者全員笑顔になる、とても楽しいイベントです
(スタッフが一番楽しそう!?)
開催時間は11時からと14時からの1日2回、
参加費はお一人様500円となっています。
実は、5月からウミガメの産卵シーズンに入るんです!
イベントを行う浜にも去年アカウミガメが4頭
産卵に来たんですよ
朝出勤して、産卵の跡があると
「ここでお母さんアカウミガメが頑張ったんだなぁ」
と無性に感動します

だからこそ、このイベントをやりたい!
ウミガメのことをもっともっと知ってもらいたい!!
そんなウミガメ大好きスタッフがお送りする
『ウミガメ体験ツアー&ケシゴム作り』!!
一緒にウミガメマニアになりませんか…?(笑)
byさやえんどう


でも、漁師さんの水族館も負けてないですよ

今日は移動水の設営後、
牟岐でお留守番のさやえんどうが
ゴールデンウィークのイベントをご紹介します!
その名も


去年開催した『ウミガメになろう』が大好評だったので、
今年は少しバージョンアップしての再開催です!!!!
何をするのかと言いますと…
①ウミガメ疑似体験→水族館の前の浜でウミガメになってみよう!
②ケシゴム作り→ウミガメや海の生き物のオリジナルケシゴムを作ろう!
③クイズ大会→ウミガメに関係するクイズにチャレンジ!
①ウミガメ疑似体験では、ウミガメの目線になって浜を歩いてみます。
いつもと違った風景が見れるかも…。
その後、ウミガメが産卵の時に掘る深さ約50cmの穴を
実際に掘ってみます!
お母さんの気持ちになって!
穴を掘ったら本物のウミガメを見て触ってみましょう

②ケシゴム作りではオリジナルのケシゴム作りに挑戦します!
粘土のようなケシゴムのモトを自分の好きな形にねって、
約10分お湯でゆでるとケシゴムのできあがり!
オリジナルのケシゴムを友達に自慢しちゃおう

③クイズ大会では、ウミガメに関するクイズにチャレンジ!
イベントに参加して話を聞いていたら全問正解できるかも!?
全問正解者には貝でできたステキなプレゼントがあります

写真は去年のものですが、
参加者全員笑顔になる、とても楽しいイベントです

(スタッフが一番楽しそう!?)
開催時間は11時からと14時からの1日2回、
参加費はお一人様500円となっています。
実は、5月からウミガメの産卵シーズンに入るんです!
イベントを行う浜にも去年アカウミガメが4頭
産卵に来たんですよ

朝出勤して、産卵の跡があると
「ここでお母さんアカウミガメが頑張ったんだなぁ」
と無性に感動します


だからこそ、このイベントをやりたい!
ウミガメのことをもっともっと知ってもらいたい!!
そんなウミガメ大好きスタッフがお送りする
『ウミガメ体験ツアー&ケシゴム作り』!!
一緒にウミガメマニアになりませんか…?(笑)
byさやえんどう
PR
2010/04/27 20:39コメント
ここ数年、日和佐のウミガメール(大浜海岸にウミガメが上陸するとメールを頂けるというワクワクシステム)に配信登録、ウミガメパパラッチですしかしながら産卵に間に合ったこと無し…一度浜をウミガメの如く這ってみたいと思ってました(!?)何か無いと只の奇人ですから…出来ないでいましたが、そのチャンスな訳ですね