ワクワクドキドキ夜の磯!!
水族館の前にある、松が磯。
エビとカニの水族館のスタッフから
「今、夜磯が熱い!!」との情報が流れてきたので、
昨日さっそく夜磯探検に行ってきました
ドキドキしながら磯に向かうと…
何ココ!どこココ!!見た事ないココ!!!

見慣れている磯とは思えないほどの景色が!!
昨日の真夜中の干潮は、なんと高低差90cm!!
普段海の中にある岩がゴツゴツと出現し、
見慣れない磯への砂浜が出現し、
初めてみる水たまりが出現していました
それだけでもテンションがあがったスタッフ達を待っていたのは…
たくさんの生き物たち





海藻に隠れて寝ている魚がいたり…

せっせと食事をしている夜行性のカニがいたり…

昼間は岩陰に隠れている生き物がウロウロしていたり…

もう、た~のし~い


私事ですが実は、私は昨年牟岐に来るまでは
エビ・カニ・魚の飼育はほぼ素人状態
しかし!
1年牟岐にいてたくさんの生き物を見て、
どうやらはまってしまったようです!
エビ・カニ・魚、おもしろい!
そんな生き物たちを夜に磯に行くだけで見られるなんて、
なんてお得!!
どうやらこの夜磯探検、
仕事後の楽しみになりそうです

次回はそんな磯で見つけた生き物たちをご紹介します
皆さんも磯デビューいかがですか??
※夜の磯は暗く、足場も悪いため十分な注意が必要です!
まずは昼の磯探検をオススメします!!
byさやえんどう
エビとカニの水族館のスタッフから
「今、夜磯が熱い!!」との情報が流れてきたので、
昨日さっそく夜磯探検に行ってきました

ドキドキしながら磯に向かうと…
何ココ!どこココ!!見た事ないココ!!!
見慣れている磯とは思えないほどの景色が!!
昨日の真夜中の干潮は、なんと高低差90cm!!
普段海の中にある岩がゴツゴツと出現し、
見慣れない磯への砂浜が出現し、
初めてみる水たまりが出現していました

それだけでもテンションがあがったスタッフ達を待っていたのは…
たくさんの生き物たち






海藻に隠れて寝ている魚がいたり…
せっせと食事をしている夜行性のカニがいたり…
昼間は岩陰に隠れている生き物がウロウロしていたり…
もう、た~のし~い



私事ですが実は、私は昨年牟岐に来るまでは
エビ・カニ・魚の飼育はほぼ素人状態

しかし!
1年牟岐にいてたくさんの生き物を見て、
どうやらはまってしまったようです!
エビ・カニ・魚、おもしろい!
そんな生き物たちを夜に磯に行くだけで見られるなんて、
なんてお得!!
どうやらこの夜磯探検、
仕事後の楽しみになりそうです


次回はそんな磯で見つけた生き物たちをご紹介します

皆さんも磯デビューいかがですか??
※夜の磯は暗く、足場も悪いため十分な注意が必要です!
まずは昼の磯探検をオススメします!!
byさやえんどう
PR
2010/11/08 20:06コメント
投稿者:渚の探偵:助手(2010年11月09日 20:34)[編集]
▼ 無題ちょっと画像が小さくてよくわからないのですが、下から2番目の写真の魚を捕食しているカニは、トゲアシガニでしょうか?(間違っていたらごめんなさいね ・_・;)
このトゲアシガニ、私も磯で観察したことがあるのですが、すごく面白い動きをするので、見ていると楽しいです!(^^)
投稿者:さやえんどう(2010年11月10日 18:20)[編集]
▼ 渚の探偵:助手様おそらくイワガニの仲間ではないかと…??
甲羅の見えない、またしても中途半端な写真でスミマセン

昼と違って、夜のカニ達は動きが活発でおもしろいです

ぜひぜひ夜磯にも行ってみて下さいね

新しい発見で骨女卒業、夜磯女誕生ですか(笑)
滑ってケガをしない程度に楽しんで下さい(笑)