好奇心
本日のお話
『今日開催したイベント“芸術の秋!シーボーンアートに挑戦!!”に
参加してくれた子供達がとても好奇心旺盛だった』のお話
砂浜に何が…??の巻
さぁ、はりきって貝や流木や海藻を拾うぞ!と砂浜へ向かった子供たち。
砂浜へ向かう途中の階段で何かを発見しました!
これは…。
なんとハリセンボン!
浜に打ち上げられて鳥に運ばれたんでしょうか??
初めてみるハリセンボンに興味津津の子供たち。
体中の針に触ってみたりトコトン観察!
その後浜に行ったらなんとハリセンボンの上顎の骨が落ちていました!
もちろんしっかり拾って、フォトフレームの材料にしましたとさ


今回参加してくれた子供達は、話してみると大の生き物好き!
流しに手を洗いに行った時に男の子が何かを発見!!
出た!アオブダイの骨!!
(またアオブダイかよっ!!)
骨格標本作製中で乾燥していたものを見つかってしまいました!
予想外に食い付きが良い子供たち!!
そこで火がついた骨女・さやえんどう。
ミニ骨講習会が始まりました。
「うわーっ、すごいクチバシ!!」
「何コレ!初めて見たー!!!」
反応にうれしくなっちゃった骨女はヒートアップ!
喉の骨まで持ち出して、ゴリゴリすり合わせ実演!
「うわーーーーーっ!!気持ち悪いーー!!!」
「魚にこんな所があるんだーーー!!
初めて知ったーー!!」
「教えてくれてありがとうございます!!」
子供達の素直な反応がなんだかとってもうれしくって
初心に戻った骨女でしたとさ


(あれ?結局骨の話のブログになっちゃった??)
PR
2010/11/06 18:58コメント
次世代の
最終的な
寒くなりましたね
コツコツ(笑)頑張って下さい