出張先のスターたち!
はいさ~い
ゴールデンウィークも無事に終わりました
しかーし!スタッフが体を休めるのはもう少し先のようです・・・。
そう、このブログでも何度か紹介した岡山のコンベックスで行っている移動水族館の
『青い海の水族園』は10日までの開催!
なので、まだまだ気が抜けません
今回はその青い海の水族園から人気ものを紹介!
まずは白と黒のツートンカラーが特徴的な飛べない鳥。
遠く三重県の水族館から出張してきてくれました。
フンボルトペンギンとケープペンギンです


【フンボルトペンギン】 【ケープペンギン】
合計4羽のペンギンがいるんですが、どちらも南米あたりの暖かい地域に住んでいる種類!
いつも部屋のすみで4羽ともじっとしています。
ただお客さん側のすみなのでスゴイ間近で見ることができます
陸上と水中との動きの差は必見です!
お次は私たちの姉妹館であるエビとカニの水族館からやってきたアイドル、
ゴマフアザラシのマックです

普段からビビりな性格のマックはすべが新しい環境になったことで
さらにビビりに・・・。
お客さんが覗くたびに“ビクッ”ってしていて一日中落ち着かない様子でした。
最近では慣れてきたのか少しずつ芸もやり始めています
最後は水族館のショーでも登場する生き物!
ミナミアフリカオットセイのマース

アザラシは何度かお世話したのですが、うちな~はオットセイ初飼育です!
同じ鰭脚類(4つの足がヒレ状になっているアザラシやアシカ、オットセイなど)でも
アザラシとは動き形が全然違う!!!
成熟した5歳のメスで、たまに「んああぁぁぁぁあ~」的な雄叫びを水族館中に
とどろかして盛り上げています
【お・ま・け】

マンボウプールに怪しい人影・・・。
連休に続いた陽気のせいでついついプールにドボンッ

したわけではなく、マンボウが食べそこねた餌を拾いにいっているところです。
普通の水槽などでは柄のついた網を使って拾うのですが、なんたってプールがデカイ!!
最低でも6mの柄は必要・・・。
そんなもので拾えるはずもないので人が直接ドボンッてなわけですね
閉館後も頑張るスタッフの一枚でした。
byうちな~

ゴールデンウィークも無事に終わりました

しかーし!スタッフが体を休めるのはもう少し先のようです・・・。
そう、このブログでも何度か紹介した岡山のコンベックスで行っている移動水族館の
『青い海の水族園』は10日までの開催!
なので、まだまだ気が抜けません

今回はその青い海の水族園から人気ものを紹介!
まずは白と黒のツートンカラーが特徴的な飛べない鳥。
遠く三重県の水族館から出張してきてくれました。
フンボルトペンギンとケープペンギンです

【フンボルトペンギン】 【ケープペンギン】
合計4羽のペンギンがいるんですが、どちらも南米あたりの暖かい地域に住んでいる種類!
いつも部屋のすみで4羽ともじっとしています。
ただお客さん側のすみなのでスゴイ間近で見ることができます

陸上と水中との動きの差は必見です!
お次は私たちの姉妹館であるエビとカニの水族館からやってきたアイドル、
ゴマフアザラシのマックです

普段からビビりな性格のマックはすべが新しい環境になったことで
さらにビビりに・・・。
お客さんが覗くたびに“ビクッ”ってしていて一日中落ち着かない様子でした。
最近では慣れてきたのか少しずつ芸もやり始めています

最後は水族館のショーでも登場する生き物!
ミナミアフリカオットセイのマース

アザラシは何度かお世話したのですが、うちな~はオットセイ初飼育です!
同じ鰭脚類(4つの足がヒレ状になっているアザラシやアシカ、オットセイなど)でも
アザラシとは動き形が全然違う!!!
成熟した5歳のメスで、たまに「んああぁぁぁぁあ~」的な雄叫びを水族館中に
とどろかして盛り上げています

【お・ま・け】
マンボウプールに怪しい人影・・・。
連休に続いた陽気のせいでついついプールにドボンッ


したわけではなく、マンボウが食べそこねた餌を拾いにいっているところです。
普通の水槽などでは柄のついた網を使って拾うのですが、なんたってプールがデカイ!!
最低でも6mの柄は必要・・・。
そんなもので拾えるはずもないので人が直接ドボンッてなわけですね

閉館後も頑張るスタッフの一枚でした。
byうちな~
PR
2010/05/06 10:18コメント
投稿者:うちな~(2010年05月09日 07:29)[編集]
▼ 無題うちな~は「沖縄」という意味です!
しまった・・・出身地がばれてしまう・・・。
生物の移動は一番気を使うところ、どれだけ負担を与えずに運ぶかが大事なとこだね!
ペンギンかわいい
泳ぐ姿見たことあって、その時は速くてびっくりしました(笑) いろんな生き物運ぶのってたいへんなんでしょうねぇ~(・・;)
水の量もハンパないしストレスとかあるんだろうなぁ~~。。
ところで、今頃なんですけど、うちなーってどういう意味なんですか? …………あれ?前に聞いたっけ?