大敷網2!
4月30日のブログの続きです

さぁ、帰港したら魚の選別がスタートします
!

クレーンで吊った網で魚を船倉から選別台まで運びます

大量の魚達!!!
ベルトコンベアーで運ばれて、水洗いされ、
種類ごとに選りすぐられていきます


それにしてもすごい量!!!
今日の収穫の中には…

タチウオ

マダイ


そしてそして~、マグロ~


今季初のマグロが3尾、網に入っていました
すぐに出刃包丁を持った漁師さんが、

内臓を取り出し、氷浸けにし出荷されていきました

大きなマグロを1分としないうちにさばく漁師さん!
早技が光ります
水族館のスタッフはというと…
港内をウロウロしながら、ちょっと怪しく物色していました
収穫物は…
ウシバナトビエイ大1・小1個体!!
お刺身多数!
ウシバナトビエイは残念ながら死亡していましたが、
またまた骨にしてみます
!
お刺身は水族館に持ち帰り、
皆でおいしく頂きました

実はこの大敷網、一般の方も乗船できるんです!
11月~7月10日までの開催です!
興味のある方はぜひ鞆浦漁協にお問い合わせください
大敷網体験専用電話・0884-73-3790
鞆浦漁協の皆さん、漁師さん、
貴重な体験をありがとうございました

【おまけ】
この日の午後、漁港でセリのイベントがありました!

大行列、大盛況!!!!
朝の漁で獲れた魚が並びました
魚を入れるタライや発泡スチロールを持った地元の方、
家族連れの観光客の方がたくさん参加していました!
ぜひセリやイベント盛りだくさんの鞆浦漁協に
遊びに行きましょう!
私も標本にする魚を物色しにチョコチョコ現れるかも…
byさやえんどう


さぁ、帰港したら魚の選別がスタートします

クレーンで吊った網で魚を船倉から選別台まで運びます

大量の魚達!!!
ベルトコンベアーで運ばれて、水洗いされ、
種類ごとに選りすぐられていきます



それにしてもすごい量!!!
今日の収穫の中には…
タチウオ

マダイ


そしてそして~、マグロ~



今季初のマグロが3尾、網に入っていました

すぐに出刃包丁を持った漁師さんが、
内臓を取り出し、氷浸けにし出荷されていきました


大きなマグロを1分としないうちにさばく漁師さん!
早技が光ります

水族館のスタッフはというと…
港内をウロウロしながら、ちょっと怪しく物色していました

収穫物は…
ウシバナトビエイ大1・小1個体!!
お刺身多数!
ウシバナトビエイは残念ながら死亡していましたが、
またまた骨にしてみます

お刺身は水族館に持ち帰り、
皆でおいしく頂きました


実はこの大敷網、一般の方も乗船できるんです!
11月~7月10日までの開催です!
興味のある方はぜひ鞆浦漁協にお問い合わせください


鞆浦漁協の皆さん、漁師さん、
貴重な体験をありがとうございました


【おまけ】
この日の午後、漁港でセリのイベントがありました!
大行列、大盛況!!!!
朝の漁で獲れた魚が並びました

魚を入れるタライや発泡スチロールを持った地元の方、
家族連れの観光客の方がたくさん参加していました!
ぜひセリやイベント盛りだくさんの鞆浦漁協に
遊びに行きましょう!
私も標本にする魚を物色しにチョコチョコ現れるかも…

byさやえんどう
PR
2010/05/03 19:00コメント
投稿者:ふぁんえんどう(2010年05月07日 08:56)[編集]
▼ 初投稿



これからも

活躍に期待しています

PS 写真のマグロが空中浮遊していますね

こんばんは。
お刺身ゲットンですか、いいですねえ。
漁師町の有り難味ですね。
僕も昔近所の知り合いの人の漁船に乗せてもらいました。感動しました。