年末大掃除!!
はいさ~い
2009年最後の月になりました。
水族館も年末ということでクリスマスやお正月イベントの
準備などで大忙し!
館内ではスタッフで手分けしての水槽掃除です
とはいっても水槽掃除なんて一週間もすればまた藻が生えてくるので、
年末行事ではなく週末行事なんですが・・・。
水族館のお出迎え役を務めてくれている
世界最大のカニ・タカアシガニも体中に生えた藻を洗い取ってもらってます。
さすがに自分で背中をゴシゴシ・・・
というわけにはいかないようなのでスタッフが歯ブラシで丁寧に磨いてあげます


低い姿勢のままジッとしているタカアシガニ。
気持ちいいのかな(笑)?
これで来年も綺麗な体でお客さんを歓迎してくれるはず♪
一方そのころ、スタッフが綺麗にしてあげているのではなく、
エビやカニの中には自分で自分の体を綺麗にしているスゴものも・・・!!
まずはカイカムリ
ここでいう「綺麗になる」とは実は脱皮の事。
脱皮の前と後とでこんなに色の違いが!!!


【Before】 【After】
はじめ見た時、違う生き物を誰かが
入れたのでないかと思ったほど。
しろい!!!
見事に綺麗になってるでしょ
つづいてカギテリョウマエビ


【脱皮殻】 【本体】
このエビはそこまで汚れてなかったのですが同じ日に脱皮を成功していた
ことが嬉しくて載せてみました。
ちなみに毎回、脱皮をしたカニやエビの水槽を見ると「死んでる!?」と
一瞬驚いてしまうのですがある場所を見るとすぐに脱皮だとわかるんです。
それが
「眼」
右の写真と比べると左の写真は黒眼でないのが一目瞭然。
もしエビやカニがぐったりと横たわっているのを見かけたら眼を見てみて下さい、
黒ではな透明な眼をしていたらそれは脱皮殻です
おっと、いつのまにか掃除から脱皮の話に脱線してました・・・。
このままだと脱皮の話が続きそうなのでそこは
また次にとっておきましょう
さぁ!師走の時期、エビやカニも頑張ってます、私たちもがんばっていきましょう!!!!
もういくつか寝ると~♪お正月♪ですよ
byうちな~

2009年最後の月になりました。
水族館も年末ということでクリスマスやお正月イベントの
準備などで大忙し!
館内ではスタッフで手分けしての水槽掃除です

とはいっても水槽掃除なんて一週間もすればまた藻が生えてくるので、
年末行事ではなく週末行事なんですが・・・。
水族館のお出迎え役を務めてくれている
世界最大のカニ・タカアシガニも体中に生えた藻を洗い取ってもらってます。
さすがに自分で背中をゴシゴシ・・・
というわけにはいかないようなのでスタッフが歯ブラシで丁寧に磨いてあげます


低い姿勢のままジッとしているタカアシガニ。
気持ちいいのかな(笑)?
これで来年も綺麗な体でお客さんを歓迎してくれるはず♪
一方そのころ、スタッフが綺麗にしてあげているのではなく、
エビやカニの中には自分で自分の体を綺麗にしているスゴものも・・・!!
まずはカイカムリ
ここでいう「綺麗になる」とは実は脱皮の事。
脱皮の前と後とでこんなに色の違いが!!!
【Before】 【After】
はじめ見た時、違う生き物を誰かが
入れたのでないかと思ったほど。
しろい!!!
見事に綺麗になってるでしょ

つづいてカギテリョウマエビ
【脱皮殻】 【本体】
このエビはそこまで汚れてなかったのですが同じ日に脱皮を成功していた
ことが嬉しくて載せてみました。
ちなみに毎回、脱皮をしたカニやエビの水槽を見ると「死んでる!?」と
一瞬驚いてしまうのですがある場所を見るとすぐに脱皮だとわかるんです。
それが


右の写真と比べると左の写真は黒眼でないのが一目瞭然。
もしエビやカニがぐったりと横たわっているのを見かけたら眼を見てみて下さい、
黒ではな透明な眼をしていたらそれは脱皮殻です

おっと、いつのまにか掃除から脱皮の話に脱線してました・・・。
このままだと脱皮の話が続きそうなのでそこは
また次にとっておきましょう

さぁ!師走の時期、エビやカニも頑張ってます、私たちもがんばっていきましょう!!!!
もういくつか寝ると~♪お正月♪ですよ

byうちな~
PR
2009/12/06 18:19コメント