成長のキロク
今日の主役は水族館の隠れたアイドル、
ハナオコゼの赤ちゃんです

昨年の6月にダイバーさんがハナオコゼの赤ちゃんを
水族館へ持ってきてくれたのが始まりです!
その当時の写真がコチラ

体長約1.5cm
小さくてとっってもカワイイです
下に敷いてある砂の大きさと比べると、その小ささがわかります。
ハナオコゼは海を漂う「流れ藻」にくっつき、
海藻のフリをして獲物を待ち伏せ、食べています。
その独特な姿の成長をご覧ください!
少し大きくなった昨年の12月

小っちゃいながらも、しっかり擬態しています
ちょっと丸みをおびてきた今年の3月

ちょっと大人びた顔になってきた…
そして本日5月24日

すっかり大人と同じ姿になりました
でも体長約4cmとまだまだチビすけです。
(ハナオコゼの成魚は体長約10cmになります。)
水族館の伝言ノート『貝てね』にも
「ハナオコゼの赤ちゃんが小さくてカワイイ!」
「昨年よりも成長していて、嬉しかったです!」
とコメントが多数寄せられるほどの人気ぶりです
このチビハナオコゼ、食欲旺盛で
良く食べる、食べる

すぐに大きく成長しそうです!
早く大きくなってもらいたいような、
カワイイ小さいままでいてほしいような、
そんな親のような気持ちにさせられてしまった
ハナオコゼの赤ちゃんでした
【おまけ】
来館したての頃の写真をもう1枚!
ん~、カワイイ

byさやえんどう
ハナオコゼの赤ちゃんです


昨年の6月にダイバーさんがハナオコゼの赤ちゃんを
水族館へ持ってきてくれたのが始まりです!
その当時の写真がコチラ

体長約1.5cm

小さくてとっってもカワイイです

下に敷いてある砂の大きさと比べると、その小ささがわかります。
ハナオコゼは海を漂う「流れ藻」にくっつき、
海藻のフリをして獲物を待ち伏せ、食べています。
その独特な姿の成長をご覧ください!
少し大きくなった昨年の12月

小っちゃいながらも、しっかり擬態しています

ちょっと丸みをおびてきた今年の3月

ちょっと大人びた顔になってきた…

そして本日5月24日

すっかり大人と同じ姿になりました

でも体長約4cmとまだまだチビすけです。
(ハナオコゼの成魚は体長約10cmになります。)
水族館の伝言ノート『貝てね』にも
「ハナオコゼの赤ちゃんが小さくてカワイイ!」
「昨年よりも成長していて、嬉しかったです!」
とコメントが多数寄せられるほどの人気ぶりです

このチビハナオコゼ、食欲旺盛で
良く食べる、食べる


すぐに大きく成長しそうです!
早く大きくなってもらいたいような、
カワイイ小さいままでいてほしいような、
そんな親のような気持ちにさせられてしまった
ハナオコゼの赤ちゃんでした

【おまけ】
来館したての頃の写真をもう1枚!
ん~、カワイイ

byさやえんどう
PR
2010/05/24 18:53コメント
投稿者:S&R(2010年05月24日 21:26)[編集]
▼ かわいい…❤うちでも 昔飼っていましたが水槽の中の魚がだんだんと減っていき……犯人は黒のオコゼさんだとわかり急いで隔離したことがありました。おっきな口ですよね(笑)
あ、昨日はありがとうございました

無事に海水もらえたので、水槽もピカピカになりました

投稿者:さやえんどう(2010年05月26日 11:30)[編集]
▼ カエルアンコウカエルアンコウの仲間は小さいとかわいらしいし、
大きいとカッコイイしと私もお気に入りです

私も水中でクマドリカエルアンコウを見たいです!
アンコウ目カエルアンコウ科ハナオコゼ属
ネットで検索しました(笑)
全てのカエルアンコウ科
色も
大きくなっても
水中で出会いたい…(゜))<<