忍者ブログ
モラっこ水族館日誌  ≫ 水族館 ≫ 津波と漁港の1日

津波と漁港の1日

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/10  02:38
| | 編集 |
昨日の津波、皆さん大丈夫でしたか?
漁師町、牟岐町でも津波対策で町が動きました
minato.JPG














港では船着場に通じる道に土嚢を設置

水族館の前の浜も立ち入り禁止になり避難勧告がでました。
14:50ごろ津波到達!ですが、正直よくわからなかったです。
日本全国大きな被害が無かったようで安心ですが、
震源であるチリの復旧が早いと良いですね…。


地震で海の中がひっくり返ったからなのか、
漁師さんから珍しい魚を頂きました!
それがこちら、
goisihata.JPG














カスリハタです

牟岐周辺ではあまり見ることのできない珍しいハタの仲間です。
成長すると全長2mにもなる大型種です!

体の黒い斑がじゃがいものようだということから
英名ではポテトコッドと呼ばれ、
ダイビングで餌付けできるほど人を怖がらない性格をしています。

英名のじゃがいもより、
和名のかすりの方が粋ですね
(かすりとは模様がところどころにおいて「かすった」ように
織られた染め文様のことです)

展示して、お客さんにも餌あげをしてもらったら
人気が出るだろうなぁと考えつつ、
今は予備槽で待機中です

展示したらまた報告しますね

【おまけ1】
IMG_3714-600.JPG














津波が来るかどうか海を見ているときに、巨大な船が出没…?
なんと蜃気楼でした!
おそらく近くの工場と白い煙突が蜃気楼となって現れたんでは
ないでしょうか。
スタッフ一同初めての蜃気楼をドキドキしながら見ていました


【おまけ2】
カスリハタをいただいた漁師さんのステキなトラックを
パチリ
track.JPG














どうですか!カッコイイでしょ!!
このデコトラ、今度映画にも出演されるそうですよ。
後ろの扉には…
track-2.JPG


















鞆浦漁港の文字が!
鞆浦漁港役員さんのお墨付きだそうです。
水族館の軽トラもペイントしようかな

byさやえんどう

拍手[85回]

PR
2010/03/01  20:08
コメント
投稿者:海底の魔女(2010年03月02日 22:24)[編集]
▼ 大自然の脅威澈
牟岐の皆さん、スタッフの皆さん、水族館の生き物の皆さん達に津波の被害等何事もなくて神…本当に何よりでございますっ…!!(T_T)それどころか蜃気楼出現とか(華麗なるトラック野郎漁師さんプレゼンツ)カスリハタさんが新たに仲間入りだとか自然て摩訶不思議。
投稿者:さやえんどう(2010年03月03日 12:06)[編集]
▼ 変な縁
ありがとうございます!
今回の津波で自然災害の怖さを改めて感じました。
きちんと避難場所のチェックをしておきます
変な縁で水族館に来たカスリハタ、大事に育てます!
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)
.

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright (C) モラっこ水族館日誌. All Rights Reserved.