3月のイベント情報!
今日はひなまつりですね
水族館のひなまつり水槽は新聞・TVで報道していただいて、
大人気となっています!
ひなまつり水槽は今週の日曜日までの展示です!
ぜひぜひ見に来てくださいね
(さやえんどうの独り言…
ひなまつり水槽の撤収が3日を過ぎるので、
お嫁に行き遅れないかドキドキしていますが、
皆さんに見てもらいたいので日曜日まで展示します!)
さてさて、今日は3月のイベントをご紹介します!
「モラスコむぎ~貝の資料館&漁師さんの水族館~」
今さらですが、モラスコって聞きなれない言葉ですよね。
実はモラスコというのはスペイン語で“貝”という意味なんです
そこで今月のイベントは、モラスコにちなんだ貝を使った
イベントを開催します!

何をするのかというと、アクキガイ科の貝の仲間が持つ
パープル腺を使って布に絵を描きます
その名も「古代染め」!!
実はこの貝の色素を使って布を染める方法は、
ヨーロッパでは旧石器時代から行われていた手法なんです!
旧石器時代ですよ!旧石器!
今のように化学染料なんて無い時代から
行われてきた手法なんです!
そもそもこの手法、貝を食べる為に割った時に
飛び散った液体が紫色に変色したことから
染め物に使われるようになったんだとか
【下の写真は移動水族館の時に古代染めを
開催した時の写真です
】

姉妹館である和歌山県すさみ町立エビとカニの水族館の
森館長が、古代染めについてレクチャー中

レクチャーが終わると、実際に貝のパープル腺を取り出します!
うまく見つけられるかな??

貝が割れたら、絵を描いてみましょう!
今回のイベントでは魚や貝の型があるので、
好きなものを選んで描いて下さいね

パープル腺から取り出した液体は、最初は淡黄色。
でも太陽の光に当てると…

こんなにキレイな紫色になります!
(雨天の場合は紫外線ライトで代用します)
どうですか、ちょっとやってみたくなりましたか?
3月は昔に戻って、自然のもつ色合いで
絵を描いてみましょう!
たくさんの参加、お待ちしています
byさやえんどう

水族館のひなまつり水槽は新聞・TVで報道していただいて、
大人気となっています!
ひなまつり水槽は今週の日曜日までの展示です!
ぜひぜひ見に来てくださいね

(さやえんどうの独り言…
ひなまつり水槽の撤収が3日を過ぎるので、
お嫁に行き遅れないかドキドキしていますが、
皆さんに見てもらいたいので日曜日まで展示します!)
さてさて、今日は3月のイベントをご紹介します!
「モラスコむぎ~貝の資料館&漁師さんの水族館~」
今さらですが、モラスコって聞きなれない言葉ですよね。
実はモラスコというのはスペイン語で“貝”という意味なんです

そこで今月のイベントは、モラスコにちなんだ貝を使った
イベントを開催します!
何をするのかというと、アクキガイ科の貝の仲間が持つ
パープル腺を使って布に絵を描きます

その名も「古代染め」!!
実はこの貝の色素を使って布を染める方法は、
ヨーロッパでは旧石器時代から行われていた手法なんです!
旧石器時代ですよ!旧石器!
今のように化学染料なんて無い時代から
行われてきた手法なんです!
そもそもこの手法、貝を食べる為に割った時に
飛び散った液体が紫色に変色したことから
染め物に使われるようになったんだとか

【下の写真は移動水族館の時に古代染めを
開催した時の写真です

姉妹館である和歌山県すさみ町立エビとカニの水族館の
森館長が、古代染めについてレクチャー中

レクチャーが終わると、実際に貝のパープル腺を取り出します!
うまく見つけられるかな??
貝が割れたら、絵を描いてみましょう!
今回のイベントでは魚や貝の型があるので、
好きなものを選んで描いて下さいね

パープル腺から取り出した液体は、最初は淡黄色。
でも太陽の光に当てると…
こんなにキレイな紫色になります!
(雨天の場合は紫外線ライトで代用します)
どうですか、ちょっとやってみたくなりましたか?
3月は昔に戻って、自然のもつ色合いで
絵を描いてみましょう!
たくさんの参加、お待ちしています

byさやえんどう
PR
2010/03/03 12:00コメント
投稿者:さやえんどう(2010年03月07日 10:40)[編集]
▼ アクキガイ水族館で染めていただければ、パープル腺を取り除いたカイはめでたく魚の餌となります…

ストールは千個単位で必要になってくるでしょうね

ぜひチャレンジを

投稿者:さやえんどう(2010年03月11日 09:25)[編集]
▼ ぜひぜひ古代染め、意外とはまります!
今回は貝・カニ・ニタリ・カメ・タツノオトシゴの型を使っているので、仕上がりもカワイイですよ

晴れていたらすぐにできるので、ぜひ一緒にやりましょう

貝紫とて珍重された高貴な色ですね!?めちゃやってみたいです…が、ストールくらいの布を染めるとすればどれ位のパープル腺が必要なのか…無駄な殺生はしたくなし追伸→さやえんどうさん、大丈夫です雛人形出し過ぎなくとも、三十路過ぎで独りモンここに居ますから…ハハハ…(T_T)