ついに来ました、この時期が!!
はいさーい(こんにちわー)!
ただいま眠気と闘っているうちな~です...。
なぜそんなに眠そうかって?
今日からいよいよ始まったんですよ!
エビ網が!!
えっ、エビ網って何、ですと!?
お教えしましょう!
ここでいうエビ網とは“イセエビ漁”のことで、牟岐では“こあみ”や“たてあみ”
“えびだて”と呼ばれています。
ですが、私が和歌山にいる時に「エビ網」という名で親しんでしまって
いるのでここではエビ網といわせていただきます☆
漁師さんたちはこの時期になると前日の夕方~夜にイセエビの潜みやすい岩礁に
エビ刺し網を仕掛け、闇夜に岩陰から這い出てくるイセエビを捕まえます!
ちなみにイセエビは夜行性で暗闇を好むので満月の明るい夜には
漁も休みになるんですよ。
ちゃんとイセエビの習性も考えているんですね~おもしろい!!
さぁ、本題。
このイセエビ漁とわたしたち水族館がどう関係があるかといいますと...。
実はその時に獲れた生き物をちょうだいしに行くわけです!
そう、まるでサバンナのハイエナ!!!!!
他の肉食獣が命がけで獲った獲物を横からちょうだいするハイエナです!!
ただハイエナと違うのは私達はちゃんと漁師さんから了承を得て
いただいてるということですね。
そこはちゃんと覚えてて下さい(笑)
ちなみに、私達の狙いはイセエビではありません。
漁師さんにとって商品価値がなく売り物にならないようなカニやエビ、ヒトデ、ウニなどの
生き物をもらいに行くんですね。
そこがたまらなく楽しいんです!
見た事のない魚、変わった形のカニ、名前のわからない生き物...
そのようなものがエビ網に行くと見られるんですね~♪♪
珍しい生き物がゲットできれば、そのつど報告もしたいと思います!!
もらった生き物はまず種ごとに数を数えます。
その後、名前を調べたり、生態を調べたり、展示したり、予備としてとってたり、
、、、、、、、食べたり(笑)
と、いろいろな方向からの勉強にもなるんですよ!
ただ...
問題は時間!
時間が早い!!
早い漁師さんでは朝の3時ごろには水揚げしています!!!!
さすがに通常の業務が控えている私達には3時は早すぎる...。
よって私達は朝の4時に起きクーラーボックス、電池式エアーポンプ、バケツ等の道具を
用意し少し遅れた5時ごろに漁港に向かいます。
今日から約2週間つづくエビ網、朝型人間になるのは間違いない!!
「早起きは三文の得」という言葉があるだけにきっと素晴らしい生き物に
出会えるはず☆
最後にエビ網風景をどうぞ!

『朝5時の港』

『電灯の下で朱色に光る場所が水揚げ場』

『水揚げされたイセエビ』

『いただいた生物を調査中』
では、明日からもハイエナになって頑張ってきま~す!
byうちな~
ただいま眠気と闘っているうちな~です...。
なぜそんなに眠そうかって?
今日からいよいよ始まったんですよ!
エビ網が!!
えっ、エビ網って何、ですと!?
お教えしましょう!
ここでいうエビ網とは“イセエビ漁”のことで、牟岐では“こあみ”や“たてあみ”
“えびだて”と呼ばれています。
ですが、私が和歌山にいる時に「エビ網」という名で親しんでしまって
いるのでここではエビ網といわせていただきます☆
漁師さんたちはこの時期になると前日の夕方~夜にイセエビの潜みやすい岩礁に
エビ刺し網を仕掛け、闇夜に岩陰から這い出てくるイセエビを捕まえます!
ちなみにイセエビは夜行性で暗闇を好むので満月の明るい夜には
漁も休みになるんですよ。
ちゃんとイセエビの習性も考えているんですね~おもしろい!!
さぁ、本題。
このイセエビ漁とわたしたち水族館がどう関係があるかといいますと...。
実はその時に獲れた生き物をちょうだいしに行くわけです!
そう、まるでサバンナのハイエナ!!!!!
他の肉食獣が命がけで獲った獲物を横からちょうだいするハイエナです!!
ただハイエナと違うのは私達はちゃんと漁師さんから了承を得て
いただいてるということですね。
そこはちゃんと覚えてて下さい(笑)
ちなみに、私達の狙いはイセエビではありません。
漁師さんにとって商品価値がなく売り物にならないようなカニやエビ、ヒトデ、ウニなどの
生き物をもらいに行くんですね。
そこがたまらなく楽しいんです!
見た事のない魚、変わった形のカニ、名前のわからない生き物...
そのようなものがエビ網に行くと見られるんですね~♪♪
珍しい生き物がゲットできれば、そのつど報告もしたいと思います!!
もらった生き物はまず種ごとに数を数えます。
その後、名前を調べたり、生態を調べたり、展示したり、予備としてとってたり、
、、、、、、、食べたり(笑)
と、いろいろな方向からの勉強にもなるんですよ!
ただ...
問題は時間!
時間が早い!!
早い漁師さんでは朝の3時ごろには水揚げしています!!!!
さすがに通常の業務が控えている私達には3時は早すぎる...。
よって私達は朝の4時に起きクーラーボックス、電池式エアーポンプ、バケツ等の道具を
用意し少し遅れた5時ごろに漁港に向かいます。
今日から約2週間つづくエビ網、朝型人間になるのは間違いない!!
「早起きは三文の得」という言葉があるだけにきっと素晴らしい生き物に
出会えるはず☆
最後にエビ網風景をどうぞ!
『朝5時の港』
『電灯の下で朱色に光る場所が水揚げ場』
『水揚げされたイセエビ』
『いただいた生物を調査中』
では、明日からもハイエナになって頑張ってきま~す!
byうちな~
PR
2009/09/16 18:09コメント
トラックバック
トラックバックURL:
※ クリックで選択できます。
トラックバック一覧: