『カギテ龍馬エビ伝』
今月からNHK大河ドラマ『龍馬伝』がスタートしていますね!!
スタッフにも福山雅治ファンがいますが、カッコイイ坂本龍馬にキャキャー言ってます
龍馬伝…、龍馬…、リョウマ…、カギテリョウマエビ
ということで、特別展示『鉤手龍馬海老伝』水槽を展示します
(えっ、完全に乗っかってるって??)
水槽内には龍馬の名を持つカギテリョウマエビと海援隊の旗模様の海綿を背負った
アカゲカムリが出演中です!
カギテリョウマエビは体色が赤みがかった橙色で、第一はさみ脚が長く指部が白く
かぎづめ状になるのが特徴のエビです。

リョウマエビは土佐湾で発見されたことから
坂本龍馬にちなんで「リョウマエビ」と命名されました。
この展示中のカギテリョウマエビ、
なんと国内で7例目に確認された珍しいエビなんです!
空気も読めるこのエビは龍馬にちなんで水槽内にセットされた
拳銃の上に乗ってくれています
もう1匹の役者、アカゲカムリは体が赤褐色の短毛で覆われていて甲がほぼ球形をしている
カニです。

アカゲカムリはカイカムリの仲間です。
カイカムリの仲間は常に大型の貝や海綿を背負い、
身を隠しています。その名も“貝被り”!
その習性を生かして、今回は坂本龍馬が結成した
海援隊の旗模様を描いたスポンジを背負ってもらいました!
スポンジが気に入ったのか、よく水槽の正面まで来て見せびらかして(?)います

『鉤手龍馬海老伝』水槽は、NHK大河ドラマ放送中は
常時展示する予定です!
あっ、リョウマエビの後ろに誰かの影が…。
仕掛けがいっぱいのリョウマエビ水槽、
『水族館にぜひ見に来とうせ!! 待っちゅうよ!』
byカギテリョウマエビ
byさやえんどう
スタッフにも福山雅治ファンがいますが、カッコイイ坂本龍馬にキャキャー言ってます

龍馬伝…、龍馬…、リョウマ…、カギテリョウマエビ

ということで、特別展示『鉤手龍馬海老伝』水槽を展示します

(えっ、完全に乗っかってるって??)
水槽内には龍馬の名を持つカギテリョウマエビと海援隊の旗模様の海綿を背負った
アカゲカムリが出演中です!
カギテリョウマエビは体色が赤みがかった橙色で、第一はさみ脚が長く指部が白く
かぎづめ状になるのが特徴のエビです。
リョウマエビは土佐湾で発見されたことから
坂本龍馬にちなんで「リョウマエビ」と命名されました。
この展示中のカギテリョウマエビ、
なんと国内で7例目に確認された珍しいエビなんです!
空気も読めるこのエビは龍馬にちなんで水槽内にセットされた
拳銃の上に乗ってくれています

もう1匹の役者、アカゲカムリは体が赤褐色の短毛で覆われていて甲がほぼ球形をしている
カニです。
アカゲカムリはカイカムリの仲間です。
カイカムリの仲間は常に大型の貝や海綿を背負い、
身を隠しています。その名も“貝被り”!
その習性を生かして、今回は坂本龍馬が結成した
海援隊の旗模様を描いたスポンジを背負ってもらいました!
スポンジが気に入ったのか、よく水槽の正面まで来て見せびらかして(?)います

『鉤手龍馬海老伝』水槽は、NHK大河ドラマ放送中は
常時展示する予定です!
あっ、リョウマエビの後ろに誰かの影が…。
仕掛けがいっぱいのリョウマエビ水槽、
『水族館にぜひ見に来とうせ!! 待っちゅうよ!』
byカギテリョウマエビ
byさやえんどう
PR
2010/01/21 15:24コメント
投稿者:さやえんどう(2010年01月24日 08:07)[編集]
▼ 2匹共、仲良しやか!そうなんですよ!
水族館にいるエビ&カニの中でもハンサムなカギテリョウマエビは中々の人気者です

その内桂小五郎役と西郷隆盛役も参加するかも!
いづれも凛々しひ面構え(?)エビ&カニ…坂本龍馬&中岡慎太郎のやうで微笑ましいですね溿