忍者ブログ
モラっこ水族館日誌  ≫ 水族館 ≫ いざ、南の島へ♪

いざ、南の島へ♪

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/18  09:38
| | 編集 |
はいさ~い

ぐす~よ~ちゅうがなび、ちゃ~がんじゅうね~!
(皆さんこんにちは、お元気ですか~!)

ってことで先日、休みをいただき故郷の沖縄へ帰省してきました
やはりとても温かく気温はなんと20℃!!
20年以上住んでたところなんですが一端離れると気候の違いを感じさせられました!

時間があれば磯に調査と大忙しです(決して遊びじゃないよ!)
iso.JPG
お気に入りの磯はジョン万次郎が上陸したことで有名な場所で、
地元では通称「ジョン万ビーチ」と呼ばれている海岸です。
この海岸は遠浅の海岸で潮が引けばこのとおり広い岩礁が現れます!
調査には最高の場所








taido.JPG



タイドプールにはサンゴも生えており、
そこには熱帯魚からヤドカリ、貝、など多種多様な生き物が!









ちなみに
・ソラスズメダイ     ・ルリスズメダイ     ・ネッタイスズメダイ
・ヒレナガスズメダイ  ・レモンスズメダイ    ・ツノダシ
・ロクセンスズメダイ  ・アオスジスズメダイ   ・リュウキュウイシモチ
・ニザダイ         ・チョウチョウウオ    ・トゲチョウチョウウオ
・オキナメジナ      ・カンモンハタ       ・クモウツボ
・スベスベサンゴヤドカリ               ・ミナミイワガニ
・ナガウニ         ・ウデフリクモヒトデ   ・ニセクロナマコ
あとシャコの仲間などがいました  

徳島の磯ではとうてい見ることのできない種と数!
気がつけば2時間ほど一人で磯にいました・・・。   

keikoku.JPG
ちなみに海岸の入口にはこんな警告も。
「私たちを連れて行かないで!」
魚の子ども代表

磯の生き物を守る大事な張り紙です。
水族館職員としては少し複雑な気分になりましたが・・・







 
itiba.JPG 


【市場
沖縄に旅行に来た人なら一度は見たことがあるのでは?
赤・青・黄と並んだカラフルな魚たち!
「この魚ほんとに食べれるの?」
「ちょっと気持ち悪いね~」
などの声が飛び交っている・・・。







また魚の名前を見ても聞いたことのない名前ばかり!
なぜなら魚の名前はほぼ全て沖縄方言で表示されているから。
ここで代表的な魚たちを少しだけ紹介しましょう
グルクン⇒タカサゴ
イラブチャー⇒ブダイ類
アカマチ⇒ハマダイ
ビタロー⇒ヨスジフエダイ
エーグヮー⇒アイゴ
タマン⇒ハマフエフキ
アカジンミーバイ⇒ユカタハタ
アバサー⇒ハリセンボン
という感じ!
今から沖縄に行く予定のある方、参考にしてみては!!
nisiki.JPG


ちなみに運が良ければ

ハナミノカサゴ特大ニシキエビ(左写真)、
エラブウミヘビの燻製
など珍しいものが売られていますよ








 tattuu.JPG

【ビーチコーミング
本島の中でも特に海がきれいなのが北部!
今回はその北部に位置する本部町でビーチコーミングしました。
地元の人しか知らないような秘密のビーチのため人の手は全く入っておらず、あるのは海と浜とアダン林そして漂流物ぐらい
30分ほど浜を歩くとイカの甲やウニ、タツノオトシゴなどを発見!






gomi.JPG中にはこんな漂流物も・・・。
お隣の国、韓国や中国からのゴミです。
海を渡り流れてきたのでしょう!
もちろん日本のものもありました・・・。
ということは日本のゴミも韓国や中国の海に落ちているはず
そう考えるとやっぱ悲しい。
ゴミ、、、ちゃんと捨てましょう!!








nissyoku.JPG

【おまけ】
滞在中に皆既日食が見られました。
ちょうど夕暮れ時で、三日月の形をした夕日は
何ともいえず綺麗で
自然が作る素晴らしさに感謝感激でした
まだまだ綺麗な自然の残る沖縄、こんな沖縄をいつまでも
残していきたいな~








いや~長々と書きましたが、
沖縄人代表して最後に一言。
「ウチナーンカイメンソーリヨー(沖縄にお越しください)」

byうちな~

拍手[55回]

PR
2010/01/19  18:28
コメント
投稿者:渚の探偵:助手(2010年01月20日 20:08)[編集]
▼ 無題
いいですね~沖縄。 とっても素敵です!
秘密のビーチで、ビーチコーミング!ですか~最高ですね! 私のあこがれです。
そんな憧れの沖縄から、アダンやテリハボク等の木の実や種子も徳島の渚に流れてきますよ~(^^)
投稿者:うちな~(2010年01月21日 09:30)[編集]
▼ 無題
へぇ~アダンの実はこんな所まで流れてきてるんですね!!
すごい!
ビーチコーミング最高でした(^^)
時間がなく30分ほどしか出来なかったんですが、時間さえあれば一時間でも二時間でも楽しめる所でしたよ。
渚の探偵:助手さんもきっと同感してくれると思いますよ♪
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)
.

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright (C) モラっこ水族館日誌. All Rights Reserved.