お手紙
拝啓、 お元気ですか?
私は元気でやってます。
ご飯もしっかりと食べてスクスクと育っています。
水槽の生活にも慣れたもんです。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
・・・・・・・・
と魚が、モラスコむぎに連れて来てくださった方に
「元気でやってますよ!」と手紙を書いたら面白いですね。(笑)
では、気になる宛名主は、昨年度の秋に近くの自然の家の方より頂いた
モンガラカワハギです


モンガラカワハギと言えば、何と言っても体の模様が特徴的です。
黄色と黒色と白色の模様の派手さは、大阪のおばちゃんの服装を想像させます
腹に白い紋があることから、日本名の「モンガラ(紋柄)カワハギ」という名前が付きました。
また・・・

ご覧のように鋭い歯を持っています。
自然界ではウニや貝類や甲殻類と言った硬い殻を持つ生物を、
この歯を使ってバリバリと噛み砕いて食べます。
ちなみに、食性は雑食性なので藻類なども食べているようですよ
もし、人が指を噛まれたら・・・
流血ものです
なので、ご観覧の際は水槽に指を入れないように注意しましょう!!
魚を持って来てくださった皆様!!
お時間があれば、彼らの水族館での様子を見に来てくださいね~~。
お待ちしています
今日のおまけ・・・
漁師さんより30cmぐらいの2匹の「マトウダイ」を頂きました。
死んでしまった個体だったので、
「食べていいよ。」と頂いたのでお昼にスタッフで美味しく頂きました
朝獲れたてで、新鮮だったのでコリコリとした歯ごたえがあり最高に美味しかったです。


by あやぱん
私は元気でやってます。
ご飯もしっかりと食べてスクスクと育っています。
水槽の生活にも慣れたもんです。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
・・・・・・・・
と魚が、モラスコむぎに連れて来てくださった方に
「元気でやってますよ!」と手紙を書いたら面白いですね。(笑)
では、気になる宛名主は、昨年度の秋に近くの自然の家の方より頂いた
モンガラカワハギです


モンガラカワハギと言えば、何と言っても体の模様が特徴的です。
黄色と黒色と白色の模様の派手さは、大阪のおばちゃんの服装を想像させます

腹に白い紋があることから、日本名の「モンガラ(紋柄)カワハギ」という名前が付きました。
また・・・
ご覧のように鋭い歯を持っています。
自然界ではウニや貝類や甲殻類と言った硬い殻を持つ生物を、
この歯を使ってバリバリと噛み砕いて食べます。
ちなみに、食性は雑食性なので藻類なども食べているようですよ

もし、人が指を噛まれたら・・・
流血ものです

なので、ご観覧の際は水槽に指を入れないように注意しましょう!!
魚を持って来てくださった皆様!!
お時間があれば、彼らの水族館での様子を見に来てくださいね~~。
お待ちしています

今日のおまけ・・・
漁師さんより30cmぐらいの2匹の「マトウダイ」を頂きました。
死んでしまった個体だったので、
「食べていいよ。」と頂いたのでお昼にスタッフで美味しく頂きました

朝獲れたてで、新鮮だったのでコリコリとした歯ごたえがあり最高に美味しかったです。
by あやぱん
PR
2010/03/19 16:36コメント
投稿者:あやぱん(2010年03月23日 09:42)[編集]
▼ とても美味しかったですよhasegawa様
新鮮な時に頂いたので、より一層美味しかったです!!ちなみに・・マトウダイはマトウダイ科になりますよ(^u^)/
見た目
白身魚