サワガニワサワサ!!
はいさ~い
今回は皆さんに感動の瞬間をご覧いただきましょう!
主人公はこちらのカニ!!

このすこし青白いカニ・・・
実はサワガニ
一生を川で生活するカニで、通常は赤・オレンジ色を
しているんですがここ牟岐にいるサワガニは
写真のとおり青白い個体ばかり!!!
それだけでも興奮するんですが
このサワガニにはこんなおまけが

おなかにチビサワガニが
ワサワサワサワサワサワサワサワサ
ワサワサワサワサワサワサワサワサ
ワサワサワサワサワサ・・・サワガニ
数十匹の稚ガニが母ガニのお腹に
掴まって川に出るのを今か今かと
待ちわびているという感じ。

少し待ってみると出ました出ましたチビガニたち!
逃げるように網の中をワサワサワサワサ・・・!

初着水の瞬間!!
恐る恐る入っていきました
なかなか見れない瞬間にスタッフ&研修生一同は
感動
貴重な時間をサワガニさんありがとう!!
byうちな~

今回は皆さんに感動の瞬間をご覧いただきましょう!
主人公はこちらのカニ!!
このすこし青白いカニ・・・
実はサワガニ

一生を川で生活するカニで、通常は赤・オレンジ色を
しているんですがここ牟岐にいるサワガニは
写真のとおり青白い個体ばかり!!!
それだけでも興奮するんですが
このサワガニにはこんなおまけが

おなかにチビサワガニが
ワサワサワサワサワサワサワサワサ
ワサワサワサワサワサワサワサワサ
ワサワサワサワサワサ・・・サワガニ

数十匹の稚ガニが母ガニのお腹に
掴まって川に出るのを今か今かと
待ちわびているという感じ。
少し待ってみると出ました出ましたチビガニたち!
逃げるように網の中をワサワサワサワサ・・・!
初着水の瞬間!!
恐る恐る入っていきました

なかなか見れない瞬間にスタッフ&研修生一同は
感動

貴重な時間をサワガニさんありがとう!!
byうちな~
PR
2010/08/29 19:51コメント
投稿者:うちな~(2010年08月30日 17:35)[編集]
▼ わかりましたよ!返事、遅くなりました・・・。
ウニの正体は「アオスジガンガゼ」という種類のウニです!!
個体差があって写真のような縞模様のあるものとないものがいます。
良かったらまたネットで詳しく調べてみてください

ちなみに群れになって泳いでいたという小さいエビの正体はおそらくイサザアミというエビだと思われますよ

写真がないので推測ですが・・・。
投稿者:S&R(2010年08月30日 17:53)[編集]
▼ ありがとうございますウニの正体わかりましたか!
よかったです ありがとうです(^.^)助かりました(*^。^*)多分それですね。。
エビは、全体がオレンジっぽい色で、藻のような色です。じっと見て、動くか確かめないとわからないくらい(・_・;) 模様もおそらくないです。 とても小さいのでわからないのかもしれないんですが。。。
もう一個のウニで、辞書で正体がわかったのってなんていうウニでしたっけ? 長い名前だったので忘れてしまいました(・・;)
長くなってスミマセンm(__)m
かわいいですね(●^o^●)
ところで、ウニの正体わかりましたか?
インターネットで調べてみたのですが、載ってませんでした(・・;)
何て言うんでしょう………