チュルチュル
今日は嬉しい出来事がありました!
「カギテリョウマエビ伝」で展示しているカギテリョウマエビが
脱皮したんです!

でも…
ん…
何か変だぞ…?
「カギテリョウマエビ伝」で展示しているカギテリョウマエビが
脱皮したんです!
でも…
ん…
何か変だぞ…?
あ向って右側の触覚がチュルチュルだ
ああ3本の脚もチュルチュルだ
何これパーマかけちゃったの
イヤイヤイヤ、パーマかけたわけではありません
何でこんなことが起きたのかといいますと、
次の写真の脱皮殻を見てもらったらわかります。
そうなんです、チュルチュルに丸まっている部分は
脱皮する前は無かった場所。
つまり脱皮によって新しく生えてきた部分なんです
脱皮後は普通はまっすぐな新しい脚や触角が生えてくるのですが…。
このカギテリョウマエビの性格が出たのか!?
カーリーでファンキーな脚と触角が出てきてしまいました
何はともあれ、
命がけの脱皮に成功してくれて良かったなと思いつつ、
思わず笑っちゃった出来事でした
byさやえんどう
PR
2010/04/13 17:59コメント
投稿者:海底の魔女(2010年04月13日 23:36)[編集]
▼ 土佐のいごっそ現存する龍馬さんの写真…何だかクセっ毛。龍馬伝の龍馬さん(by福山さん)も髷がチュルチュルウェービー。確実に空気読んでますな。カギテリョーマ氏(侮れん…!)エア入り過ぎスポンジで緊急急浮上のカイカムリ君…カギテリョーマ氏と同居の方ですか?
投稿者:さやえんどう(2010年04月15日 07:18)[編集]
▼ つまった??あたらしく再生されて中で詰まっていたのではないかとおもいます

脱皮したては柔らかいので伸びるはずなのですが…。
チュルチュルもカワイイですよね

投稿者:さやえんどう(2010年04月15日 07:21)[編集]
▼ そう言えば!!龍馬さんもチュルチュルでしたね!!
やるなぁ、カギテリョウマエビ。
飛んでしまったカイカムリは龍馬さんと同居中です

実は背負っているスポンジには海援隊の旗印が書いてあるんです

ぜひこのおもしろコンビに会いに来てくださいね

こんばんは。
手脚と触覚がシリンダー錠のキー状態だったんですね(*^^)v
脱皮前の甲殻の中で新しく再生出来ていたのでは?