四国初公開!
はいさ~い★
いや~、「青い海の水族園」かなり盛り上がっているようですね
むこうに負けじとここ牟岐でも大ニュースが
飛びこんでいますよ!!
先日、いつもお世話になっている牟岐町漁協さんから
かなりテンションの上がるヒトデをいただきました

ヒトデでテンション上がっている人も
あまりいないと思いますが・・・。
かなり珍しいヒトデなんで・・・
まぁ、聞いて下さい!!
四国で記録されたのは高知県で一回あるだけ
よって徳島では今回が初記録
一般公開としては四国初なんです

どうです、すごいでしょ!
ちょっと見たくなってきたのでは
“百聞は一見に如かず”
見て下さい、これが今回いただいたヒトデ
『ヤマトナンカイヒトデ』です

ヒトデにしては大型で、まるまると太い腕と
全身に生えた鮮やかなオレンジ色のトゲが特徴的
ちょっと太り気味の仮面ライダーの悪者といったイメージかな
写真では分かりにくいんですがホントに大きなヒトデで
下の写真を見て下さい!

スタッフの手の大きさが16cmで、
ヒトデの輻長(体の中心から腕の端までの長さ)も同じ16cmです。
なので全体では手のひらの倍程の大きさということ
ん~デカイ
さぁ、そして何より一番の特徴が全身に生えたこのトゲトゲ・・・

どうですか、この密に生えた棘の数々・・・
見てるとなんだかムズムズかゆくなるような・・・
棘の生えたヒトデではサンゴを食べるオニヒトデが有名ですが、
ヤマトナンカイヒトデの棘はオニヒトデのような鋭い棘ではなく
どちらかと言えば先の尖ったイボといった感じ。
それに棘の生えた側を少し持っただけで
2,3本折れてしまうぐらい意外とデリケート!!
(折ってごめんなさい・・・。)
人は見た目によらないと言いますが
ヒトデも同じようです(笑)
ちなみに飼育例の少ない種類のため分からないことだらけで、
ただ今一番大事なエサさがしで奮闘中です
このヒトデは少し前の4月13日から展示中
四国ではココでしか見れない希少なヒトデを
ぜひ皆にも見てもらいたいと思ううちな~でした
byうちな~
いや~、「青い海の水族園」かなり盛り上がっているようですね

むこうに負けじとここ牟岐でも大ニュースが
飛びこんでいますよ!!
先日、いつもお世話になっている牟岐町漁協さんから
かなりテンションの上がるヒトデをいただきました


ヒトデでテンション上がっている人も
あまりいないと思いますが・・・。
かなり珍しいヒトデなんで・・・
まぁ、聞いて下さい!!
四国で記録されたのは高知県で一回あるだけ

よって徳島では今回が初記録

一般公開としては四国初なんです


どうです、すごいでしょ!
ちょっと見たくなってきたのでは

“百聞は一見に如かず”
見て下さい、これが今回いただいたヒトデ
『ヤマトナンカイヒトデ』です

ヒトデにしては大型で、まるまると太い腕と
全身に生えた鮮やかなオレンジ色のトゲが特徴的

ちょっと太り気味の仮面ライダーの悪者といったイメージかな

写真では分かりにくいんですがホントに大きなヒトデで
下の写真を見て下さい!
スタッフの手の大きさが16cmで、
ヒトデの輻長(体の中心から腕の端までの長さ)も同じ16cmです。
なので全体では手のひらの倍程の大きさということ

ん~デカイ

さぁ、そして何より一番の特徴が全身に生えたこのトゲトゲ・・・
どうですか、この密に生えた棘の数々・・・
見てるとなんだかムズムズかゆくなるような・・・

棘の生えたヒトデではサンゴを食べるオニヒトデが有名ですが、
ヤマトナンカイヒトデの棘はオニヒトデのような鋭い棘ではなく
どちらかと言えば先の尖ったイボといった感じ。
それに棘の生えた側を少し持っただけで
2,3本折れてしまうぐらい意外とデリケート!!
(折ってごめんなさい・・・。)
人は見た目によらないと言いますが
ヒトデも同じようです(笑)
ちなみに飼育例の少ない種類のため分からないことだらけで、
ただ今一番大事なエサさがしで奮闘中です

このヒトデは少し前の4月13日から展示中

四国ではココでしか見れない希少なヒトデを
ぜひ皆にも見てもらいたいと思ううちな~でした

byうちな~
PR
2011/04/29 19:03コメント
うちな~さんこんばんは~
ヒトデとゆうよりも熊手のようですね。
スタッフ手よりも20cmもでかいんです手~!
大事にしてあげてくださいね。