急に来た秋
牟岐ではつい先週までの真夏日がウソのように、
急に涼しく秋らしくなってきました
そこで!
さっそく水族館では『秋水槽』の展示をスタートしました。
『秋』をテーマに4つの水槽が登場です!
今日はその中から『読書の秋水槽』と『ハロウィンの秋水槽』を
ご紹介します!
まずは『読書の秋』水槽。
読書の秋ということで名前に“ほん”のつく“ホンヤドカリ”が登場

水槽内には手作りの本を設置!
よ~く見ると…
この本、ホンヤドカリの図鑑じゃないですか

なんと図鑑を「読書」しながらホンヤドカリが見られます!
本の周りをチョコマカと歩き回る、
たくさんのホンヤドカリ達。
彼らも図鑑を読書しているんでしょうか…??
お次は『ハロウィンの秋水槽』。
お化けが飛び交い、ハロウィンカラーで彩られた水槽は
ハロウィンの雰囲気満載です!
ん?でも生き物はどこに…
ココです!
そうです、お化け顔のカエルアンコウが登場です!
しかもハロウィンカラーの黒とオレンジの体色をしているじゃないですか!
上の写真を見るとわかるように、
このカエルアンコウ達はまだまだ子供。
特に手前の黒の個体は体長約10cmと超ミニサイズ!
(大人になると20~30cmにまで成長します)
中々見ることのできないミニカエルアンコウは
スタッフの間でも大人気です

こんなカワイイカエルアンコウに“Trick or Treat ”なんて言われたら
すぐにお菓子をあげてしまいそうです

さて、次回は残り2つの水槽をご紹介します!
テーマは何か、展示している生き物は何か…
お楽しみに

by秋の夜長をホンヤドカリに負けず劣らず
読書三昧で過ごすさやえんどう
PR
2010/10/02 19:24コメント
投稿者:さやえんどう(2010年10月03日 12:05)[編集]
▼ ふぁんえんどう様急に寒くなってきましたね

秋の夜は長いですが、風が心地よく読書には最適です


虫の声を聞きながら、たまにはのんびりするのも良いですね

投稿者:さやえんどう(2010年10月03日 12:12)[編集]
▼ ☆Take It Easy! 様主役より主張していたらマズイんですが…

カエルアンコウは周りのオブジェに同化して隠れているので、目立たないということで…

おもしろオブジェを考えるのは毎回楽しみです


さやえんどう様
夏から急に秋ですね
合唱しています
年末ダイブクルーズ予約確定ですが・・・・
休めるのか?勝手に休むのか?秋の夜長に
今更(笑)思案中・・・秋夜は長いです