歩け!ノコギリガザミくん!②
はいさ~い

ま~いにち、ま~いにち僕らは水槽の
中ですごして嫌になっちゃうよ~
…
朝の開館作業をしていたら前回のブログで紹介した
ノコギリガザミの水槽のフタがものすごいずれているのを発見

「えっ!」
一瞬放心状態になったんですがすぐに脳裏に浮かんできたのが、
以前にフタの上に乗せてたおもりごと動かして逃げ出した
ウツボの脱走事件・・・。
案の定、水槽内にはもうすでにノコギリガザミの姿はなく
ずらされた2枚のフタがギリギリのところで
水槽の上に乗っているだけ

すぐさまノコギリガザミ捜索を開始!
早く探さなければ酸欠で死んでしまいます

水族館内はそこまで広くはないんですが
スタッフ用の裏部屋があったり、
水槽台の下や展示ケースの後ろの道具置き場など
隠れそうな場所はいくつもあります

「すぐに見つかれば助かる可能性があるかも・・・」
という気持ちを持ちながら探すこと1分!!
以外にもすぐ見つかりました

歩いた距離は直線距離にして約5m!
決して遠くまで逃げてたわけではないんですが
問題はいつ逃げたのか!?
長時間水から出ていれば命にかかわります…
見つけた時は全く動いておらず
もしや・・・
嫌な想像をしながら取り上げようとすると
「ガシャン!」
大きなハサミを持ち上げ、まさかの威嚇

さっきまであんなに心配していたノコギリガザミなのに、
「生きてた!」という喜びより、
「この野郎!」という思いがつい先に出てしまいました

予想に反してけっこう元気な状態だったので
まぁ一安心

水槽に戻し、脱走事件は無事に解決。
その日からフタに乗せるおもりの重さが
増えた事は言うまでもありません

byうちな~
PR
2010/11/16 20:01コメント
投稿者:うちな~(2010年11月17日 18:26)[編集]
▼ 無題渚の探偵:助手様
まさかの渚の探偵さん登場にうちな~とさやえんどう共に驚きました

生き物好きのオーラが体中から出ていて、水族館の仕事にも興味津津といった感じでこちらも楽しむとこができましたよ

またいつでも遊びに来てください

投稿者:海底の魔女(2010年11月19日 00:14)[編集]
▼ モラスコアルカトラズ!壁面つるつるの独房からノコギリガザミ囚人(いや別に悪いことはしてないが…)がいかに脱走を企てるか…定点カメラ設置で監視とか?ライブで映像流したら面白そう
投稿者:うちな~(2010年11月19日 17:44)[編集]
▼ 監視カメラ私も監視カメラの設置は昔からやってみたいと思ってました!
どんな感じで脱走を実行に移しているのか方法は?何時ごろ?ガラス蓋をどうやってあんなに上手にずらすのだろうか?…ん~見てみたい

こういう経験、私にもあります。
以前ナマズを飼っていた時、夜のうちに暴れ水槽の蓋を押しのけて、水槽の外に飛び出してしまいました。
地震は起きませんでしたが、ナナズ君は残念な結果に・・・
水の中で生活している生き物が、水の中から“力ずく”で逃げ出す筈がないと思っていた私ですが、考えが甘かったようです(>_<)
お忙しい中、探偵がお邪魔してご迷惑をお掛け致します。m(_ _)m