獣道を抜けると…
昨日、
「ウミガメの死体が浜に漂着しています、見に来ませんか?」
という電話がモラスコに入りました
水族館ではウミガメの死体が漂着すると「日本ウミガメ協議会」さんに
調査記録を提出して、ウミガメの研究に役立ててもらっています


さっそく、夕方に待ち合わせをして現場へGO!
現場に到着すると…
え!道ないじゃん!!
そうなんです、浜に行くには獣道を下っていくしか道がないんです!
えぇぇぇ!
下って…
下って…
下ること約15分!
ようやく浜へとたどり着きました

とにかく勾配が急で、慣れていないスタッフ達は腰が引けています

何度滑りそうになったことか

やっと現場へ着いたので、さっそく調査開始です

白骨化が進んでいるアオウミガメの死体が静かに迎えてくれました。
大きさや、状態をチェックして記録として残していきます

今回の個体はまだまだ成長途中のアオウミガメでした。
死体と言えども貴重な資料。
大事にビニールにくるんで、モラスコまで持って帰りました。
標本にして、勉強させていただきます

実は今回連絡をいただいた方はこのブログを通じて知り合った
“渚の探偵:助手”さん!
徳島の浜を中心にビーチコーミングをされていて、
今回の漂着死体もビーチコーミング中に発見したとか!
ブログを通じて今回のように連絡をいただけるなんて、
やってて良かったなぁ…としみじみ思ってしまいました

拙い文章ではありますが、今後とも皆さんよろしくおねがいします!
変な生物が浜にあがってるよ!
これ何の生物??
骨が落ちてるんだけど…
などなど、いつでもお気軽にご連絡ください

【おまけ】
ちゃっかり手伝ってもらっちゃいました

ご連絡、ありがとうございました

byさやえんどう
PR
2010/11/25 20:29コメント
投稿者:さやえんどう(2010年11月27日 16:32)[編集]
▼ 骨骨骨ぇさんですか(笑)
どんどん新しい呼び名が増えていきます

久々の山道で2人共息があがってしまいました。。
助手さんも私たち同様、変…いやいやおもしろい方でお会いできて楽しかったです!
今度はビーチコーミングにもお供させて下さいね!
小さな探偵さんにもよろしくお伝えください

投稿者:ふぁんえんどう(2010年11月28日 12:00)[編集]
▼ 海亀

杖をつきながらの獣道走破(笑)お疲れ様です
今年の夏

動きが遅くあまり逃げません何故だろう?
ダイビングボートのスクリューで後ろ足が

ちぎれてありません

気付かずに傷つけていたとは・・・何か思い
考える潜水になりました

この亀君も人が原因で無ければ良いのですが
投稿者:さやえんどう(2010年11月28日 18:51)[編集]
▼ ふぁんえんどう様人が原因で生物が死んでしまうこと程悲しいことはないですよね。。
私たちの無知・不注意によって生物たちに悪い影響を与えないよう、勉強していこうと思います!
さやえんどうホネエ(お姉)さん、うちな~ニイニイ、こんばんは~!
一昨日はお疲れ様でした。 浜に降りる道が、足もとの悪い獸道だったので、さぞ驚かれたでしょうが、小さなポケットビーチに降りる道は大体あんなものなんですよ。 あれはまだいい方かも…(^^)
今回はウミガメのストランディング調査の密着取材出来て、さすが専門家!と感心しきり… いや~、いい経験が出来て勉強になりました。 ありがとうございました。m(_ _)m
今までブログではやりとりがありましたが、実際にお会いするのは今回が初めてだったので、ちょっと私も緊張気味でしたが、生き物屋のお二人からは“同じニオイ”が感じられてちょっと嬉しかったです。(笑)