OPEN!!
引き続き、現場のさやえんどうです

4/21にOPENしました移動水族館、
「青い海の水族園」inコンベックス岡山~

OPEN後初の土日をむかえた会場の様子を
レポートさせていただきます!!
まずは入り口入ってすぐの巨大水槽!
そうです、あの人力で微調整してセットしていた巨大水槽です!
何が入ったのかと言いますと~…
世界最大のカニ、タカアシガニ~

しかも1匹ではありません!
巨大水槽に、これでもかというほど巨大ガニがひしめいています!
これは迫力満点です!!
おや…??
何やら向こうの方から子供たちの楽しそうな声が
聞こえてきますよ!
一体何が…
!?!?
これはあの、やっかいドーナッツ型ビニールシートではないですかぁぁ!!
なんと巨大なタッチングプールだったんですね!!
ドーナツ型なので、外側からも内側からも
たくさんの方が生き物を触ることができます!
実際に触れるヒトデやウニに、
子供さんだけでなく大人の方まで大興奮!
興奮しすぎてプールに落ちないでくださいね!
あ、館長!おはようございます!
今日は一段と顔色が白いですね…
っって君、ペリカンやないか~い!!!!!!
しかも2羽もいるやないか~い!!!
そうです、館長が休憩していた展示室は
モモイロペリカンの部屋だったんです!!
一日前まで館長が居たとは露知らず。
ペリカン達は元気に部屋を歩き回っているもようです!
そう言えば、あの大量の海水を入れていたプールは
どうなったんでしょう…?
おぉぉぉぉぉ!!!
大量の魚が渦を描いて泳いでいます!!!!
実はコレ、アジの群れなんです!
一体何匹位入っているんですか??
飼育員「フフフ…、何匹入っていると思いますか…??
実は…
800匹です!!!!!」
800匹~~~!!!
すごい…すごいとしか言いようのない迫力です!
ぜひ実際に近くで見ていただきたい!!
「ウワー、キレー!!」
「いろんな色がキラキラしてる~!!」
本当にキレイですねぇ…。
こちらには円柱型の水槽が8台設置され、
青、赤、ピンク、黄色、オレンジなど
色別に魚が展示されています!!
円柱型なので水槽の周りをグルっと一周して
見れるわけです!
様々な方向から光が入り、キラキラした魚たちを眺めていると…
時間を忘れてしまいます…
…って!時間を忘れている場合ではありません!!
何やら楽しげな音楽が流れてきました

水槽展示だけではなく、
今回は何やら特別ショーがあるとのこと!!
それでは、さっそく音楽の流れてくる方へ行ってみましょう

(次回へ続く…)
byさやえんどう
PR
2011/04/24 23:58コメント
投稿者:あわしま館長です。(2011年04月25日 22:06)[編集]
▼ お疲れ様です。あわしま館長です。
岡山の現場では、お世話になりました。
昨夜、無事静岡に戻りましたが、朝から岡山の現場気になって仕方がありません。
あわしまの若い衆は気を抜かずにがんばっていますか?
現地の確認はさやえんどうさんのレポートを参考にしていきますね(笑)続編を楽しみにしています。
投稿者:さやえんどう(2011年04月25日 22:59)[編集]
▼ ふぁんえんどう様チェックしていただいて、ありがとうございます!!
B級グルメ、勤務中にも関わらず3品制覇致しました(笑)
次は「津山ホルモンうどん」にチャレンジしてみます


投稿者:さやえんどう(2011年04月25日 23:06)[編集]
▼ あわしま館長様大移動、ご苦労様です!
こちらこそ、大変お世話になりました

色々教えていただき、ありがとうございました!!
館長さんの何気ない一言も、大変勉強になります

引き続き、きんちゃん先輩に色々教わって勉強させていただきたいと思います!
現地のレポートも続けますので、ぜひぜひチェックしてやって下さい


「青い海の水族園」inコンベックス岡山
ネット検索しPDFファイルを拝見致しました
すると(笑)入場券販売所付近に屋台村が(笑)
忙しく食べに行く時間が無いと思われますね(笑)
『津山ホルモンうどん』が気になります